↑我が家のクレマチス
恐るべしバラの棘
右中指の先にバラのとげが刺さり、結構深いらしくかなり痛い。
右利きの私は左手ではなかなか引き出せないので、Kさんにお願いした。 ところが老眼真っ盛りのKさんは、老眼鏡を使っても私の棘を見つける事も出来ず、居合わせた息子さんに挑戦してもらった。
流石に若いので棘そのものは直ぐに認識出来たのだが、毛抜きを深い位置まで入れることが出来ず、その鈍い動きには見ているだけでイライラしてくる。
結局、指先を湯で思い切りふやかし、自分の左手で針先を使ってすくい出したのだが、無事黒い点様を捨て去れた時の嬉しかったこと。
たかが小さな棘一つに数時間も振り回された、実に腹立たしい出来事だったのである。
ブログランキングに登録しています。すみません こちらをクリックしてご協力お願いします。
この記事へのコメント
Seiko
ハッとする鮮やかなクレマチスとダリア!
ものすごいインパクトで、
画家の作品のようで、感動です~!!
こんな素晴らしい作品がお庭にあるなんて、
サチさん、凄い!!
うっわ! 棘って、本当に痛いし、
なかなかとれなくて、仕舞いに入り込んじゃったり!
泣けてきますよね~~!!
結局、ご自分で?
でも、黒い点を取り出した時の喜び!
めっちゃわかります!!
目からまつ毛を取り出したt気もちょっと嬉しいけど、
そんな比じゃないものね!
お疲れ様でした~~!!
私、これから来客です(笑)
職場の仕事仲間、若いけど正社員の女性です~
お話がいっぱいあるみたい(^▽^笑)
ぐーま
バラのトゲでは痛い目に遭ってます~。
サチさんと同じ~。
左手で抜くというのは悔しいけど
イライラでした。
誰もいないときは自分でやるしかなく
この痛みはなんとも言えないですね。
クレマチスもダリアもすてき!!
今日は今の時間まで何をしてたのか~。
ソファに座ったまま・・・横になって
昼寝したり~(笑)
なんともぐうたらな私です~。
今やっと自家製の切り干し大根と
椎茸を煮てます~。
後は冷凍の真鱈の塩焼きをして。
ツルムラサキを茹でて
自家製ポン酢で食べる予定です~。
雨はずっと降り続けてます~。
サチ
パステルカラーの花も可愛いけれど、
この手の原色の花って目立つから必ず皆近寄ってみてくれます。
どちらも一輪ずつしか咲いていないのに、なんかパッと周囲を明るくしてくれて。
そんな様子を見ると私はもう嬉しくてうれしくて、ベルの様に周りを駆けずり回りたい気分(笑)
棘ってあんなに小さいのに半端じゃないよね。
ちくちくと動き回るし、、。
んで、どんどん中に入れちゃうんだもの(笑)
取れた時は本当に嬉しかったです。
ん? お客様かあ。
職場が同じなら判ってもらえるから愚痴が出るかもね。
止めていく人間の義務とゆうか聞いてあげるしかないよね。
ましてSeikoさんが聴き手だもの(笑)
でも若い人なら楽しいよね。
いっぱい楽しんでね。
サチ
ソファーに座ったまま横になったりうとうとしたり、、、
それ最高よね。
いつもお出かけが多いからそうゆうのも良いよね。
休養になったね。
切り欲し大根造ったの?
偉いなあ。
私は我が家の大根を揚げて切干になって帰ってきました。
有り難かったわ。
うんうん 椎茸と煮ると美味しいよね。 油揚げとかね。
ツルムラサキ? 栄養満点だね。
私はあのねばねばがどうしてもだめです。
みんな植えているけど私作ったこともないわ。
うんうん 雨がやまないよねえ。
テレビではあちこちで水が氾濫しているって、、、
そちらは大丈夫ですか。
夜もふるらしいから 気を付けてね。
こちらは比較的大丈夫みたいで助かります。
ゆっくりと休んでね。