↑我が家のアスチルベ
↑我が家のアスチルベ
↑園芸センターのバラの売り出し
「バラ苗の売り出しをしているよ。 行くなら迎えに行くけど。」 定休日の昨日、義妹から電話が入った。
隣県群馬のかなり大きい園芸センターで、亡き夫に連れられて毎週通い詰めた懐かしい場所だ。
3年ぶりに訪れたバラ部門は、ウイークデーなのにかなりの人で賑わっていた。 折角来たのだから1-2本買いたかったが、残念ながらすでに我が家で咲いている品種ばかりだ。
しばらくあちこちを見歩いて帰宅したが、久しぶりの外出に足が棒の様だ。 万歩計を見ると8000歩近かったので驚いた。 普通ならとても歩けない歩数なのに、夢中になると歩けてしまうようである。
勝手なものだなあと我ながら呆れてしまった出来事だった。
ブログランキングに登録しています。すみません こちらをクリックしてご協力お願いします。
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
ぐーま
サチ邸にある品種ばかりのバラ。
いや~、一度ガーデンを見せていただきたいです~。
だってバラ以外もあるんですものね♪♪
そして年中何かが咲いてて・・・
(゚ー゚*)。・:*:・ポワァァン
今日は雨です~。
午後からはジム~。
汗だくになってきます~(笑)
サチ
我が家はコンクリートの部分が多すぎて、鉢物が多くなっちゃうから、
華やかさに欠けるのよね。
夫が草むしりが面倒でコンクリにしたんだけど、
私は恨めしいです。
土のママだったら素敵な庭が出来たのにねえ。
鉢の花ってやはり小ぶりだものね。
バラは広がるからやはり直植が望ましいのよねえ。
広い庭が欲しいです。
Seiko
アスチルベ、赤もピンクもいいですね~~♪♪
とっても面白い花ですね♪♪
薔薇の苗の売り出ししてたんだぁ~~
サチさん、無い種類は無いんですね~
ですよね!! 植物図鑑みたいに何でもあるし
特に薔薇は、薔薇園顔負けだし。
サチ邸ガーデン、凄いです!!
うっわ! 8000歩も? そりゃ凄い!!
私は最近歩いてないなぁ~~
ちょっと歩かなければ!! ね(^_-)-☆
サチ
バラって何百種類もあるんでしょうけど、店が売ろうとする花は大体品種が決まっているようで、 ちゅうかインパクトが強くて有名で、、、好まれるバラは大体同じらしいのよね。
展示されている種類は全て我が家に偶然でしょうけどあるものばかり。
ないのも3種類くらいあったけどなんかあまり魅力ないし。
8000歩ってすごいでしょう?
今日はふくらはぎの筋肉痛jです。
でも勝手知ったる大型店で、義妹を案内しちゃったのよ。 あちこち。
待望のケンタッキーチキンにもいけたしもう最高!
でも今日は何もできずに仕事以外はベッドの中です。
動けないんだもの。