双子の親指姫

画像
↑我が家のミニチューリップ (親指姫)

庭に咲くミニチューリップを見て、小1のFちゃんがこう言った。

「おばちゃん! このチューリップ球根を10個植えたんでしょ?」
「そうよ 10個全部咲いているでしょ?」
「さてここで問題です。 双子はその内の何本でしょう?」
「え? 双子ちゃんがいるの?」
よくよく観察すると、10本の内4本から2本づつの花が咲いていた。 凄い確立である。

とゆうより8歳のFちゃんの観察力に驚いた。 自分の花なのに、全く気付かなかった私は、ミニチューリップに「見つけられなくてごめんね」と謝りたい思いなのである。

ブログランキングに登録しています。すみません こちらをクリックしてご協力お願いします。

この記事へのコメント

  • Seiko

    サチさん こんにちは~♪

    まぁ~♪ 可愛いチューリップ♪
    名前もめっちゃ可愛いですね~♪♪

    小学校1年生の観察力! 驚いた~!!
    大人になると、思い込みや決めつけで、
    知ってるからって、ゆったりした気持ちで見てない
    などで、いろんなことに気付かないですよね。

    子供の頃の気持ちに返ろうって、
    そういうことなのかも。。。
    でも、私たち、まだ忙しすぎて、
    ゆとりある頃に返ってられないんだわぁ~
    なんちゃってね~ 言い訳~
    あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
    2018年03月29日 11:10
  • サチ

    Seikoさん おはよ♪

    そうそう 余りにも忙しすぎる大人の世界に、
    子供からのある種の警告ですよね。

    日々の雑事に 流されて、
    上辺だけの事実しか見ていない私に教えてくれたのかもね。

    今朝は風が強くて何もできないの。
    埃が凄いです。

    こんな時は外の仕事は無理をしないで家の中を片づけようかと、、、。
    でも昨日に比べて寒すぎる。

    贅沢だけど、もう少し静かな日がいいなあ。
    何か美味しいものでも作ろうかな?

    久し振りのお料理だわ。
    2018年03月30日 09:19

この記事へのトラックバック