↑我が家の球根ベゴニア
自分好みの素敵な三日間はあっという間に終わってしまったが、一番のハイライトは、久々のブルーノートのサウンドを我が家でいちばん良い環境のシステム(亡き息子の部屋の音響)で楽しめた事である。NHKBSに大感謝である
マッコイ・タイナーのサウンドには、今は亡き娘の父親に連れられ、六本木その他で何度か触れているのだが、テレビに彼が表れた瞬間、私の記憶は当時に飛んだ。 最近ではこんな瞬時の懐古は本当に珍しい。
何十年間の蓄積疲労も、一瞬で吹き飛んだ思いのこの数十分は死ぬまで忘れられないだろう。
明けて今日は初仕事。 一人一人のお客様を大切に、今年も又我が道を一直線に進めたらと願っているのである。
ブログランキングに登録しています。すみません こちらをクリックしてご協力お願いします。
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
ワンちゃん
休養とストレス解消が出来て
充電が完了して
新年初の仕事に溌剌として立ち向かう
サチさんの元気な姿が目に浮かびます。
今日は、心身ともに疲労が蓄積されると思います。
今日の気力・体力を維持巣て行く様に
今夜は、リラックスして充電を!!
サチさんの頑張る姿勢を観ていると
負けじと気力がわいてきます。
頑張るぞー!!
Seiko
ベゴニアって可愛いですよね~
このベゴニア、ミニバラみたい♪♪
サチさん、素敵な休日でしたね~♪♪
素晴らしい音響でジャズを聞くなんて、
流石サチさん、カッコいいわ~♪♪
素晴らしい感動だったんですね!!
蓄積された疲労も吹き飛ぶなんて、
音楽って素晴らしいですね♪♪
官公庁も今日が仕事初め、サチさんも今日から!
私はパートだけど、昨日から、
今日は、なんと、2度出社です!
なんかなぁ~ 一軍戦力にされちゃってるし~
新しいパートさんが来てくれるまで
頑張るしか無いわ~~
でも、必要とされることは有難いこと?
お互い、無理のない範囲で
今年も 頑張りましょう!!
サチ
人間気持ちの持ち方で物事はかなり変わりますよね。
私は今年は「いい人キャンペーン」を張ろうと思います。
今までかなり我儘だったので、糸が喜ばないことはしないようにしようと決めたのです。
あくまで今の処ですけどね(笑)
おっしゃる通り今日はかなり疲れました。
早じまいして体を休めようと思います。
疲れてくるとろくなことはないですものね。
ワンちゃんさんも頑張ろうと決められたんですね。
一緒に頑張りましょう。
高齢者の意地を見せなくちゃね(笑)
サチ
わあ 二度もご出勤なんてハードだわねえ。
お正月だから出られる人が少ないのかしらね。
休んだ方はSeikoさんに感謝だね。
こんな時の代役なんて簡単には見つからないよねえ。
うんうん 音楽って素晴らしいと思います。
少なくても聴いているときは他の世界に浸れるものね。
ブスだって貧乏って年寄りだって夢の世界に行かれるんですもの。
食べているとき、寝ているとき、音楽を聴いているときが一番幸せかなあ。
そうそう 必要としている人がいる限り
出来るだけの事はしたいですよね。
お互い頑張ろうね。