思わぬ好結果
春の様に穏やかな好日だった昨日、母屋の窓ガラスの全てを水拭きした。 大変だったが、終わってみると綺麗になったガラス越しの鉢花達が、一段と輝いて見えるのが嬉しかった。
午後は思い切って、庭の片隅の木斛の古株を掘り起こし始めた。 四方八方に根が張っているので、これを完全に取り除ければ、鉢のクレマチスを3本くらい植え込めると思うと、頑張るしかないのだ。
体力が落ちる一方の行く先を考えると、少しでも水やりの手間を減らすべく、元気な内に鉢花はなるべく花壇に移したいのである。
しかしながら、すぐに息が上がり動けなくなった。 やむを得ず残りは後日に譲ったが、こうして人間は老いていくのだなあと実感した。
所が、昨夜の寝つきも今朝の寝覚めも悪くはなかったのだ。 程々の肉体労働は、やはり必要なのだろうと思った出来事だった。
ブログランキングに登録しています。すみません こちらをクリックしてご協力お願いします。
この記事へのコメント
Seiko
良いお天気が続いて嬉しいですね~♪♪
来週はまた寒くなるみたいですものね。
窓ガラス、全部拭いたって、凄い!!
それから午後に掘り起こし作業?
驚き!! 感心しまくり!!!
老いていくって?
サチさんは、老いていってる人の生活じゃないです~
老いていってる人、まず、仕事なんてしてません~
掘り起こしなんて、絶対出来ません~~
窓拭きも無理です~~
ってことで、やはりサチさんは人間業じゃないパワー
すぐに息が上がったって、それ普通~~
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
適度の肉体労働や運動は、寝付きが良くなりますよね。
適度ですよ~~程々ですよ~~(笑)
サチ
今日は思いがけず来店者が続いて、穴には手が付けられずそのままです。
まあ 来月中にてっせんを植え込めればいい訳で、、。
わあ せnさんに置いていないって言われると
メチャ嬉しいです。 ありがとう。
でもこの頃ちょっと仕事以外の事をすると凄く疲れちゃう。
早く終活を終わらせないと間に合わないわ。
まあ その時はその時で生き残った人にお願いしちゃえばいいよね。
この頃やけ気味でそう考えるようになりました。
ね 体を動かすと良く眠れるよね。
だからって眠るために一生懸命動くのもなんだかねえ。
本末転倒のような気がするわ。
楽しく生きてこそ会があるのに、長生きするために塩分控えて辛い運動してもねえ。
適度よね。
うんうん適度が大事。
辛い忍耐生活は嫌だなあ。
ぐーま
木の根っこって四方八方めちゃくちゃに
張り巡らしてるもんだから
引っこ抜くのって大変ですよね!
手に力が入らないからよけいです(私の場合)
この頃力が弱くなりました(爆)
なんだか信じられない自分の姿(笑)
まさかこんな風になるなんて・・・
そう思うこの頃です~。
ほどほどの肉体労働、確かに!!
何事もほどほどにします~。
サチ
今やっと堀上げ完了!
疲れたあ。 お腹は空くし。
取り敢えずコンビニにお弁当階に行ってくるわ(笑)
でもこれで花の鉢が3個は確実に減らせる。
もう少し広ければねえ。