↑ビフォー
↑アフター
昨日の定休日は、暖かく穏やかな一日だった。 病院から帰り、駐車場に入るフェンスを開こうとして、ねじが一か所抜け落ちている事に気が付いた。
袋ナットが緩んで外れてしまったと思われ、落ちていたねじを拾って、夫の道具箱からサイズの合うナットを探したが、見つからなかった。
帰宅早々、またまたホームセンターに行くのは気が進まなかったが、放置すればフェンスの周囲のねじのバランスが狂ってしまいかねないと思うと、落ち着かなくなった。
ナットを買ってきて取り付け終わった時には、周囲は薄暗くなっていて、ベルの散歩も夕飯の支度もする気になれず、散々な休日になってしまったのである。
ブログランキングに登録しています。すみません こちらをクリックしてご協力お願いします。
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
ぐーま
おおっ!!
これでしたか。
でも気になると落ち着かないし
サチさんならなおさら!!
でも又ホームセンターまで行って
修理して落ち着きましたね。
こういうときって夕飯の支度はやりたくないよね。
でもコンビニが近くにあるから??
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
ベルちゃんは散歩なしだったの~??
賢いベルちゃんは心得ていたかも!!
にゃん
サチさん偉いな~!!
・・私もそうです。
そうしないと、生活のあちこちに
ほころびが重なりますものね。
できるうちはそうしましょう、と
改めて思います。
akira
akiraです。
ご無沙汰している間にホームページからブログへと移行しました。
懐かしさのあまりサチさんの日記を遡って拝見しましたらご主人様が
突然の事故にて他界されたと知り驚きました。
私も含めて高齢になりますといつ病気やケガに見舞われるか解りませんね。
突然失礼いたしました。
またお邪魔させていただきます。
http://2tulezule-nikki.blog.so-net.ne.jp/
Seiko
定休日の昨日、病院とフェンスのお直しで、
終わっちゃったんですね~~
そうですよね! 壊れたままだと、落ち着いてゆっくり出来ないし、
やるしかないですよね。
ベルちゃんは頭が良いから、
「今日はフェンスの修理したものなぁ」
って、心得てますよね。
こういう時、コンビニがお向いって、
強い味方ですね!! いいなぁ~(^_-)-☆
サチ
私はこの頃ヒッキーだから、ちょっと外に出るとメチャ疲れてしまいます。
運動不足とゆうより外出不足かしら(笑)
男手がないって切ないなあって昨日は実感しちゃいました。
無論いない方が楽な事もあるけど(笑)
ベルはしばらくはふてくされていたけど、
豚の拳骨をあげるともうすぐに機嫌が直ってべたべたしてきました(笑)
この子は食べ物に弱いみたいです。
サチ
そうなんですよ。 結局自分でやるしか無い訳で、、、。
家が古いから毎日毎日色々な事が起きるんですよねえ。
もう嫌になるくらい。
でもしょうがないから一つずつやっています。
溜めると余計面倒になるものね。
お互い何とか頑張りましょう。
今夜は雨みたいですね。
花達も少しは救われるかなあ。
サチ
私こそご無沙汰しちゃって申し訳ありません。
随分遡って読み込んでくださってありがとうございます。
大変だったでしょう?
そうなんです。
あっとゆう間に一人暮らしになってしまいましたが、
皆様に応援していただいてなんとか頑張っています。
そうですよねえ。
この近くでも最近何人かの方が亡くなりました。
救急車は毎日通り過ぎていきます。
人間一寸先は闇ですね。
だからこそ今を大事にしなければと思っています。
akiraさんもどうぞご自愛くださいね。後ほどお邪魔させて頂きます。
どうもありがとうございました。 嬉しかったです。
サチ
ぐーまさんにも書いたけど、この頃ちょっと出かけると凄く疲れます。
すっかり内弁慶になってしまいました。
今日は、「もうこんな我慢の人生は嫌だ!」って先生にごねて、 「一度だけ!」の約束で、数の子といくらと中トロと伊達巻をお腹いっぱい食べました。
もう泣きたい程美味しかった。
お客さんが産地直送のお店に行くというので、買ってきてもらったの。
今日の売り上げの3倍だったけどもう大満足です。
お財布空っぽになったわ。
でも今日は良い日だったから、定休日が散々でも我慢できます。
畑仕事までやったのよね。
なんか外も暖かくて風もなかったから、思ったより捗って嬉しいです。