空腹が辛いので

画像
↑我が家のバラ(芳純)
画像

その日の予約状況で、昼食を取りにくいと思える日の朝は、小さなおにぎりを2個作っておく事にしているが、面倒なので中身はなしで外側にゴマやふりかけをかけ、焼きのりを巻いただけのごくごく簡単なものである。

そんな私に、娘がカニ、鮭、たらこのフレークの瓶詰セットを送ってくれた。 嬉しくなって昨朝は早速鮭を使った。

昨日は12時半になっても店から出られず、空腹に耐えられず「失礼! ちょっとトイレに、、、」とことわり、奥にかけこんで小さなおにぎりを一個水で流し込んだ。

中の鮭も充分美味しく、次はたらこにしてみようと思いながら続けた仕事は、それほど大変とは感じなかった。 人間 気の持ち様とは良く言ったものである。


ブログランキングに登録しています。すみません こちらをクリックしてご協力お願いします。

この記事へのコメント

  • きよ

    やっと見つけたよ 難しいから諦めようかとおもったつかれたからまたね
    2017年10月31日 10:27
  • サチ

    わあ きよちゃん お見事!パチパチ!!!

    これからもどんどんネットを楽しんでね。
    今年中にきよちゃんのブログ作ろうか?
    2017年10月31日 16:19
  • ぐーま

    こんばんは~。

    今日行って来ました。
    妻沼聖天山いなり寿司!
    聖天寿司は臨時休業?
    でも森川寿司さんで12時予約で
    買えました。

    そして食べました!!
    美味しかったよ~。

    お電話しましたがお留守だったようで
    ザンネンでした!!

    娘さんっていいわね~。
    サチさんのこといつも心配してくださり。

    そうそう気は持ちよう!

    キヨちゃんてお初ですね。
    よろしくお願いしますです~ (笑)
    2017年10月31日 19:35
  • サチ

    ぐーまさん こんばんは

    え 休業?
    定休日は月曜日のはずだけど珍しいねえ。
    森川はお稲荷さんが個性的よね。
    良かったよかった。

    え? 電話下さったの?
    今日はお薬を頂きに行ったり、スーパーに行ったり、ベルのお散歩も遠くまで。
    そっかあ それは申し訳ない事を

    うんうん これで当分味のあるおにぎりが楽しめます。
    有難いよね。

    きよちゃんは長年通ってくれる近くの85歳のおばあちゃんで、
    お孫ちゃんのタブレットのお古をもらったらしいの。

    何しろすべてが初めてだから二人で猛勉強です。
    これだけ打つのもきっとかなり大変だったと思います。

    お声掛けありがとう。 大感謝です。
    早速知らせてあげなくちゃ。 きっと大喜びだわ。
    2017年10月31日 21:15
  • Seiko

    サチさん こんばんは~~

    バラ、美しいですね~!! 滴も素敵♪♪

    わぁ! 豪勢ですね~!!
    めちゃめちゃ嬉しいですね♪♪

    おにぎりが超豪華になりますね!!
    紅ずわいがにも入って、
    ジュルルルル~!! 
    たらこのおにぎり、食べたいよ~!!

    流石お嬢さん! 嬉しい物を送って下さいますね♪

    きよちゃん、可愛いですね~♪♪ 
    ん? あらら、先輩ですね!! 失礼しました。
    (∩´∀`@)⊃ よろしくぅ~
    2017年10月31日 22:49
  • サチ

    Seikoさん おはよ♪

    これ我が家で一番古いバラです。 今ではめったに咲いてくれないの。
    枝も根元からポキント折れそう。

    そうなのよ。 プレーンのおにぎりもいいけど、味気ない。
    でも食べないとお客さんの頭の上でお腹が鳴るから(-_-;)
    たらこが一番おいしいです。 有難いよね。

    きよちゃん。 昨夜は眼が真っ赤に。
    メチャ興奮していました。
    あまり熱中しない方が体のためにいいのにねえ。

    生きている内にもっともっと楽しみたいって、、、(笑)

    カニ缶はプルトップじゃなくて、缶切が見つからなくて未だに食べられない。
    今日100均に行ってくるわ。
    早く芙蓉蟹たべたいもの。
    2017年11月01日 06:44
  • toty

    蟹缶、なんていい響き!
    自分じゃなかなか買わないのよね。

    お嬢さんはいいですね。

    きよちゃん、ネットデビューなさったのですね。
    はじめは大変だけど、きっと楽しんでくださるでしょう!

    家に居て出来ること、そして遠くにいる人と繋がれる
    生き生きと生きてほしいですもの。
    サチさんが指南なさったの?
    どうぞ、おめでとうございますと、お伝えください。
    2017年11月01日 21:18
  • サチ

    totyさん こんにちは

    そうなんおよねえ。 自分ではもったいなくて買えない。
    こんな時は娘がいいかもね。

    きよちゃん 凄い苦労をしているようで、来週からPC教室に通うそうです。
    生きがいが出来たって喜んでいましたが、
    横文字に慣れていないのでPC用語に苦しそうです。

    キーボードの指の位置より用語の方が難解だってこぼしていました。
    でも生き生きしていたから多分大丈夫。

    何とかブログを開設してあげたいのですけれどねえ。
    2017年11月02日 12:40

この記事へのトラックバック