ごめんなさい

画像
↑もうすぐ開花 我が家の巨大輪ダリア

施設に入ったYさんの娘さんから電話が入り、本人が強く希望しているので施設まで出張してヘアカットをしてほしいといわれた。

数十年来の常連さんなので、行きたい気持ちは強いのだが、聞いてみると栃木県とのこと。

無論娘さんが送迎してくれるらしいが、毎月となるといつまで続くか私にも自信がない。

施設にはボランティアの美容師も入っているらしいので、Yさんのためにも新しい美容師さんに早く慣れた方がいいと、心を鬼にして断った。

料金ならいくらでも構わないといわれたが、金額ではなく私の体調の問題なのだ。

Yさんごめんなさい。 私も随分歳を取りました。 この仕事もそう長くはないでしょう。 いつか友人として訪問できたらと思っています。 それまでどうぞお元気で。

ブログランキングに登録しています。すみません こちらをクリックしてご協力お願いします。

この記事へのコメント

  • ひまわり

    同年輩の私からしたら毎日きちんとBlogをUPされてるだけでも凄い方と尊敬しますがその日常は驚異的です。
    お元気なのでお願いされてしまうのでしょう。
    私だって近くならお願いしたい気持ちになります
    「断る勇気」ってとても大変なことでしょう。
    後々のお互いのために懸命な判断をされるのですね。
    さすがと感心いたしました。
    2017年09月08日 14:48
  • Seiko

    サチさん こんにちは♪

    巨大輪ダリア、開花が楽しみですね♪
    蕾も、開き始めもワクワクしますね♪

    数十年もサチさんにだけヘアカットをしていただいたYさん、
    サチさん以外の人に切って欲しくない、
    その気持ちはお察しいたします。
    が! これから毎月、他県まで出張なさるサチさんにも、
    運転なさる娘さんにとっても、そりゃ大変な話!
    ここは、そちらの美容師さんに慣れるまで、
    我慢していただくしかありませんね。

    最初は不満でしょうが、何でも慣れるものですよね。
    私もサチさんと一緒に言います。
    「Yさんごめんなさい。どうか新しい美容師さんに慣れて
    お元気でお過ごしくださいね。大丈夫!!」(^_-)-☆
    2017年09月08日 14:55
  • サチ

    ひまわりさん こんばんは

    わあ なんか褒められやったみたいで嬉しいです。

    夫が居た時は私も本当にグータラでした。
    でも今はやらなければいけない事が多すぎて(-_-;)

    怠けるとどんどんたまってしまうので毎日必死です。
    いつになったら余裕が出るのか頑張るしかないですよね。

    いつもありがとうございます。
    2017年09月08日 19:13
  • サチ

    Seikoさん こんばんは
    グラチャンバレー、なんか今日は負けそうな気がして(-_-;)

    このダリア、直径20センチです。
    今年は何故か色が薄いけど、本来は黄金色なんですよね。

    うんうん しょうがないよね。 続くわけないものねえ。
    でもどんどん周囲の環境が変わっていくって寂しいです。

    せめて自分だけでも少しでも長く丈夫でいないとね。
    でもYさんは施設の方がしあわせかも?
    同じような人がいっぱいいて寂しさはないでしょうから。

    いつか定休日に会いに行こうと思っています。
    早く新しい美容師さん慣れて欲しいですよね。n
    2017年09月08日 19:19
  • ぐーま

    サチさん(o´∀`b)b ぉはぁ~♪

    巨大輪ダリアは今朝は咲きましたか~?

    長年携わっていたYさんのヘアカット。
    やはりひまわりさんやseikoさんに同感です~。

    毎月・・・隔月としても大変なことですものね。
    私たち今までとは条件も少しずつ変わってきてるから
    自分に無理だと思ったらやはりお断りしますね~。

    seikoさんの最後のことば・・・
    そのままお借りします~。
    2017年09月09日 09:05

この記事へのトラックバック