↑我が家のニチニチソウ
昨日は割合に涼しく、過ごしやすい一日だった。
何故か一向に予約が入らないので、夢中で花壇の手入れを続けているとUさんが飛んできた。
「何やっているのよお。 電話お話し中で全然通じないよ。」
慌てて見に行くと何故か親機が外れていた。 慌ててかけ直すとすぐにOさんから電話が入った。 「長いお話し中だわねえ。」
定休日前日なのに、結局二人しか施術できなかったのである。
ブログランキングに登録しています。すみません こちらをクリックしてご協力お願いします。
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
プリウス
まあ なんて可愛い ニチニチソウなんでしょ。
可愛いくって食べたいくらい。
電話の親機の外れて 時々あるようですね。
掃除とかで外れるらしい。
Oさんもイライラされたことでしょう。
家にいると長時間親機が外れていると
NTTから合図の音がするようですよ。
yoshi
外にいると、判らないよね。かけた後 確認必要ですね。
”受話器 ヨシ!!”
ぐーま
最近はこんなことはないけど
以前はよくありました。
私じゃないよ~(笑)
友人たちです(´Д`).∴カハッ
急いでるときはイライラしますね。
でも今は携帯があるから
(その携帯も効をなさないこともあるよね~)
お商売の方はお客さんを逃がしちゃうかも(´Д`).∴カハッ
アハハハ
結局二人の??
>何故か一向に予約が入らないので
ということだったんですね~。
サチ
そうなんですってね。
外にいたから判らなかったんでしょうね。
この日日草新種だそうです。
アマゾンで買いました。 でもニチニチソウは一年花なんですよねえ。
何とかして種が獲れるといいのですけれど。
サチ
そっかあ 確認すれば文句ないですよね。
この頃確認とか注意とか全然考えられなくて、ひたすら目の前の出来事に追われている感じです。 困ったものです。
サチ
我が家の親機は壁にかけるタイプで時々何かの振動で落ちるんですよね。
壁から外してテーブルに置いたので今度からは大丈夫だと思います。
そうなのよ。
タダでさえ少ないお客様を逃がしたら大変だものね。
でもさあ 思ったのよね。
仕事したくないときは電話外せばいいのかもって。
どうしようもないよね私(笑)
Seiko
ニチニチソウの蕾、なんて可愛いの~♪♪
咲いてるのも可愛いけど、蕾もめちゃめちゃ可愛い♪♪
え~~っ?? 受話器が外れてた~~?
Uさんが飛んできてくれて良かったです~!
受話器が外れてお話中って、
昔はみんな良くありましたよね。
で、NTTに電話して、調べてもらう
「○○○○番、ずっと繋がらないんですけど」って、
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
ほんと、お客さん、勿体なかったかも~~
サチ
朝から無性にコロッケが食べたくてコンビニに行ったらまだ揚げてないって( ;∀;)
仕方がないからポテトを茹でて自分で作った。
ひき肉がなかったからバラ包丁でたたいたの。
バターも牛乳も多めに入れたらちょっと柔らかいけど美味しかったわ。
写真撮るの忘れちゃったけど。
うんうん 壁掛け電話だから外れやすいのよね。
壁から外してテーブルに置き換えました。
子機が2台とも途中で切れちゃうの。
電池切れかも? 面倒な事ばかりで嫌になるわ。
このニチニチソウ、これ以上開かないのよ。
もっとパッと開けば綺麗なんでしょうけれどね。
でもニチニチソウって色々あるんで驚いています。