↑我が家のジキタリス
↑我が家のツルバラ(レイニーブルー)
↑我が家のミニバラ
少しばかり心苦しいので、ここで懺悔などを。
昨日、小4のOちゃんがママと来店し、「縮毛矯正と金髪に染めてください。」と言った。
思わずママの顔を見ると、反対しても無駄だとお手上げの様だ。 「すみません。 義務教育中のお子さんにはうちはどちらもお断りしています。」と私は言った。
親が同行しているのだから施術しても構わないのだが、 正直ストレートパーマは非常に手間がかかるので、 午前中に来店者が続いて疲れていたために受けたくなかったのだ。
「判りました。 どうもすみませんでした。 これからも母をよろしくお願いします。」とOちゃんは素直に帰ってくれたが、夕方ママから電話が入った。
「誰の言う事も聞かないから仕方なく連れて行ったけど、断ってもらって助かりました。 夫もとても喜んでいます。 本当にありがとうございました。」
自分の都合で拒否したのに感謝されてしまった。 自分の小狡さが恥ずかしくなった出来事だった。
ブログランキングに登録しています。すみません こちらをクリックしてご協力お願いします。
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
Seiko
ジキタリスのお花の形も好きです~
釣鐘のようで、可愛いですよね♪
レイニーブルーの色もなんとも言えない♪
ミニバラ可愛いですね~~
本当に毎日「まだこんなにあるんだ」
って、(゚ー゚*)。・:*:・ポワァァン です♪♪
ん? 心苦しいなんて、懺悔なんて!
理由はどうあれ、金髪はお断りで正解!!
そうです!
>義務教育中のお子さんにはうちはどちらもお断りしています。
これ、全国的に、っていうか、法律で決めてほしいくらい(笑)
ご両親にも感謝していただいて、
サチさん、アッパレです!!
プリウス
懺悔なんて サチさん当然のことですよ。
小学生が金髪 禁止ですよ。ねっ。
義務教育でなく、高校生でも禁止の学校多いそうです。
夜になると うちの周りの道路で茶髪や金髪の高校生が
バイクを異様にふかして 爆音たてて走り回って迷惑しています。
高校に言ったり、警察に苦情言ったり大変でございます。
彼らは注目を受けたいのですね。
金髪が即不良とは言いませんが、周りの大人が気をつけなくっちゃ。
サチ
このレイニーブルーは、花はちいさいけれど凄く綺麗です。
雨に合うのよねえ。
傘をさしてずっと見ていたら何かあったの?って心配されたけど、
本当に見とれるくらい綺麗です。
バラはまだまだあるよ。
この前数えたら38種類ありました。
一斉に咲いてくれれば見事でしょうけれど、
種類によってかなり時間差があるのでね。
まあ その分長く楽しめるとゆう事なんでしょうけれど。
そうだよね。 Seikoさんに認めてもらえると気が楽になります。
要するに私自身が怠けたかったんだけど。
なんか最近は疲れやすいのよね。
気候の変化について行かれなくてね。
サチ
わあ プリウスさんも認めて下さってなんか肩の荷が降りたというか、、、。
確かに何も言えない親が増えてきたようですね。
子供が強くなり過ぎたのか、
親が弱くなったのか、、、。
バイクの騒音は国道が近いのでこちらも凄いです。
ここだけの話、この地の民生委員さんは何もしてくれません。
困りますよねえ。
プリウス
バイクの騒音に対して民生委員は何の役にも
たちません。ただ、苦情を聞くだけでオタオタ
してるだけの私です。
サチ
話を聞くって疲れません? 私は大の苦手です。
大変な事ですよねえ。
でも話せた人達はすっきりしたと思いますよ。
大変でしょうけれど頑張ってくださいませ。