ポールウオーキング

画像
↑我が家のアマリリス
画像
↑我が家のナデシコ

Uさんに6人で毎朝ポールウオーキングをしようと誘われた。 後の4人はそれぞれの車で、私はUさんの送り迎えで利根川の土手を歩こうと言うのだ。

「ごめんね。 まだ肋骨が痛むから歩けないよ。 所でポールウオーキングって何?」
「両手に杖を持って歩くのよ。 健康に凄く良いのよ。」

杖を持って歩く事に違和感を覚え、検索してみて納得した。 確かに体力増強には効果があるようだ。

しかし団体行動が苦手な私には向いていない様だ。 テレビを見ながらごくたまに励むルームランナー位が、私にはお似合いの様である。

ブログランキングに登録しています。すみません こちらをクリックしてご協力お願いします。

この記事へのコメント

  • Seiko

    サチさん こんにちは♪

    アマリリスが艶やかですごく綺麗だし、
    この画像がめちゃ好き♪
    素敵なガーデンって伝わってきます♪♪
    ナデシコも可愛いなぁ~♪♪

    ポールウォーキング、お隣さんもたまにやってるみたいで、
    玄関前にポール置いてます(^▽^笑)
    職場のお客さんでもなさってる方がいる~
    ボスの弟さん夫婦もやってる。
    でも、私は誘われても絶対やらない自信ある(爆)
    歩くなら、まず、買い物をこまめに徒歩にします。

    っていうか、団体だと、時間が決められる。
    自由な24時間のどの部分も、
    他から縛られるとすごく嫌なんです。

    責任感があるのと、自分をよく見せようとするので(爆)
    前日から顔や着るものまで気になるし、
    笑いネタまで考えたり? サービス精神100パーセント!
    なので、誘われると ゲ~ッ。。。
    とことん自由にしたい。我儘婆です(^▽^笑)
    その点、自分の好きな時間にどんな格好でも出没できる
    ネットが一番好き~~(^_-)-☆
    2017年05月01日 10:57
  • サチ

    Seikoさん こんにちは♪

    アマリリス3種類あるけどこれしか咲いてくれないの。
    他のは花芽が出てこないのよね。

    私恥ずかしながらポールウオーキングって知らなくて、
    検索してやっと理解しました。

    同じ同じ。
    今更団体行動は出来ないよね。

    私は組織に属するのも苦手でいつも一人仕事だったわ。
    似てるね( ^)o(^ ) 光栄だわ。

    でも整形の先生にも言われているんだけど、
    兎に角歩きなさいって。

    結構普段動いている積りだけど、同じ筋肉ばかり使うから駄目なんでしょうね。

    自由っていいよね。
    夫が居なくなって益々自由にはなったけど、。
    全てが自己責任。 これも結構重荷です・。

    今日はいきなり激しい雨が降ってきて洗濯物を入れるのにお騒ぎ。
    危うく転びそうになったけど、靴のお蔭でセーフ。
    サンダルだったら確実に転んでいたかも?

    常に不安だけどまあ気をつけるしかないよね。
    2017年05月01日 12:38
  • プリウス

    コンバンワ(╹◡╹)

    時間に制限されて 行動て嫌ですよね。

    好きなことはずっとやり続けたい、
    嫌なことはすぐ辞めたい。
    これて普通の人間の思うことなんですね。

    でも、自分にノルマをかけるには人と歩調を合わせる
    のも必要かなぁと近頃考えています。

    5月になり、爽やかな天気と期待していたのに
    急な雨や雷で天候に振り回される今日この頃。
    2017年05月01日 20:50
  • サチ

    プリウスさん こんにちは

    >でも、自分にノルマをかけるには人と歩調を合わせるのも必要
    そうですそうです。 その通りです。 
    私もプリウスさんの年齢くらいまではそう思って生きてきたんですけどね。

    今でもその思いは変わらないけど、いかにせん体がついて行かない。
    やらなければならない事をすると他の事は体力的に出来ない。

    この頃ではジレンマも感じなくなりました。
    老いたんだからしょうがないって。

    どうか悔いのない日々を送ってくださいませ。
    2017年05月02日 12:12

この記事へのトラックバック