キャベツコンテスト ご近所バージョン

画像

定休日の昨日、鼻水とくしゃみが酷いので病院に行った。 薬を貰って帰宅後服用し、少しの積りで横になると2時間程熟睡してしまった。

起き上がると若干喉の渇きを感じたが、くしゃみも鼻水もぴたりと止まって気分は悪くなかった。 畑の雑草でも引こうと出ていくと、いつものメンバーが我が家のキャベツ畑に集まっていた。

「今さあ。 みんなのキャベツを比べているんだけど、、、」とTさんが口惜しそうに言った。 「パーマやさんちのが一番出来がいいんだよね。 他の家のは雨が降らないのに肥料やったから葉が焼けたみたい。 お宅のは放りっぱなしだから良かったのかも?」

褒められたのかけなされたのか? 私にすれば、美味しく食べられればどちらでもいいのである。

ブログランキングに登録しています。すみません こちらをクリックしてご協力お願いします。

この記事へのコメント

  • ぐーま

    こんにちは~。
    午後から曇ってきました。

    キャベツの品評会優勝CONGRATULATION!!
    アハハハ

    天候に左右されず?農家さんに勝った!!
    すごいですね~!!

    放りっぱなしが結果功を奏したんですね。
    難しいですね。
    肥料をやってもだめなときもある~。
    2017年03月01日 13:59
  • Seiko

    サチさん こんにちは~♪

    わぁ~~っ!! なんかめちゃ嬉しいです!
    自分が優勝したみたいに嬉しいわ~♪♪

    それにしても、皆さんがキャベツ畑に集まっているって、
    笑えます~~

    ん? 褒められたのよ!!
    皆さん、ちょっと悔しかったのかも?
    あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)

    立派な美味しそうなキャベツ!
    画像から取り出したいです~~!!
    (゚ー゚*)。・:*:・ポワァァン
    2017年03月01日 16:20
  • サチ

    ぐーまさん おはよう

    ありがとう。 無事優勝です(笑)

    異常気象だから思いがけないことが起きるんでしょうね。
    完全なフロックです。
    2017年03月02日 06:57
  • サチ

    Seikoさん おはよ♪

    そうなのよ。 みんな閑があると集まって品評会です。
    その時間の余裕がひたすら羨ましいです。

    褒められたの? そっかあ。 素直に喜んだ方がいいよね(笑)
    春キャベツは柔らかくて美味しいものね。
    後半月くらいかしらね。
    2017年03月02日 07:02
  • まあ 

    やはり、自家製は、肥料、農薬のことが自分でしっかり承知できるのが素晴らしいですね。小松菜ほうれん草など
    うまくできないので今年冬は、だらしないかな我が家のかだんは休作地でした。
    サチさんは、畑で野菜を冬越しさせただけでもすごいことと思いますのにできばえまでお友達より良いなんてすごすぎます。
    2017年03月03日 22:18
  • サチ

    まあさん おはようございます。
    たまたまうまく行っただけです。
    まぐれですよ(笑)

    皆さんそれが口惜しいようで、、、。
    当然ですよねえ。
    2017年03月04日 07:03

この記事へのトラックバック