嬉しかった事
我が家のクリスマスローズが咲いた。 下を向いて咲いている上に、露地植えで冬を外で過ごしているためか極端に背が低い。 故に花を見るためには、ほぼ地面に這いつくばる形になってしまう。
フェンスの入り口にあるので私の臀部は道路にさらされ、通りかかった人達が落し物かと同じ姿勢を取り、後から来た人は何事かと立ち止まる。
恥ずかしくなった私は、撮影をやめて家に入ってしまったが、皆は暫く鑑賞していってくれた。 そんな様子を室内から見ながら私は大満足だった。
強風や寒さの中、室内で過ごす他の鉢花の様に甘やかされる事もなく、良くぞ咲いてくれたととてもとても嬉しかったのである。
ブログランキングに登録しています。すみません こちらをクリックしてご協力お願いします。
この記事へのコメント
ミント
クリスマスローズが可愛く咲きましたね。
我が家にはありませんが、娘の家に植えてやり咲いてますよ。
うつむき加減で恥ずかしそうに下を向いて咲いている様子は
恥ずかしがり屋の私と同じ?(≧m≦)ぷっ うそうそ。。。
写真は撮るのが大変ですよね。
臀部をさらしながら撮った写真は可愛くきれいに撮れてますよ。
みなさんにも見て頂きよかったすね。
沢山お花があるから、次々と咲いてくれ見ごたえがありますね。
羨ましい~~
Seiko
クリスマスローズ、名前もお花も素敵よね♪
最初見た時一目ぼれしちゃいました!
この色も素敵ですね~~♪♪
あはは、通りかかる人たちのしぐさが目に浮かびます(^▽^笑)
皆さん鑑賞していかれて、
ほんと嬉しいですね♪
クリスマスローズも光栄ですよね♪♪
うんうん、過酷な環境の中、
よく頑張ってくれました!
って、褒め讃えたいです♪♪
それにしても可愛い~♪♪
サチ
クリスマスローズって注意してみないと開花すら気が付かないですよね。
特にこの種類は身長が低いので毎日毎日観察していました。
見るのは簡単だけど、撮影は大変ですよね。
恥ずかしかったです。
咲いた花を見るのは楽しいし幸せです。
開花は一年にたった一度ですからね。
いつもありがとうございます。
サチ
あはは この辺りは田舎だからねえ。
心が騒ぐような出来事が起きないのよね。
平和と言えば平和なんだけど。
他人の家のでも自宅のでも花が咲けばみんな寄ってくる、、、
ごく自然な光景なんですよね。
一長一短だけど、住み良い場所ではあります。
ただねえ 冬は寒いし夏は暑いし、風は強いし。
その内花粉も舞うと思うと気が重いです。
春が待ち遠しいけど花粉だけはねえ。
toty
デジカメで少し楽になりましたが、
昔のファインダーを覗くカメラはもっと大変でした。
うちも、知らない間にいくつか咲いていました。
種で飛ぶのか、思いもかけないところで咲いている
そんな花です。
サチ
あ~~ ファインダーのカメラだと大変でしょうねえ。
その下向きの奥ゆかしさに人気があるのでしょうか。
可愛い花ですよね。
場所が適していると丈夫みたいですね。
我が家でもちょっと木陰が一番咲きやすいです。