↑我が家のクリスマスローズ
小1のCちゃんがママと来店した。 カットが終わるとCちゃんはにこっと笑ってこう言った。 「おばちゃん 恋ダンス教えてあげる!」 「うんうん お願い!」
私なりに懸命にCちゃんを真似たのだが、数分後には匙を投げられた。
「だめだこりゃ。 動きより体つきがなってない。 なんでお腹付き出すの?」
平謝りのCちゃんママを私は懸命に慰めた。 「本当の事だから気にしないで。 年甲斐もなく乗った私が馬鹿だったんだから」
ブログランキングに登録しています。すみません こちらをクリックしてご協力お願いします。
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
ぐーま
アハハハ
一本やられましたね!!
正直でいいよね~(ゴメン)
ところで
「恋ダンス」って???
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
サチ
恋ダンス、 今大流行らしい。
あちこちの子供や若いこ達が両手を合わせて体くねくね。
私もテレビで見てやりた~いって思っていたんだけど(笑)
老兵は消え行くのみです。
Seiko
クリスマスローズ、昨日から楽しみにしてました♪
本当にうっとりする色!! 細い縁取りが素敵で
しばし見惚れました♪♪
恋ダンス、挑戦したサチさんが凄いわ~~
私も世間が騒ぐから興味があったけど、
見てみたら、覚えようと思わなかった~
労力と効果を天秤に掛けたら
労力のほうが俄然勝ってて、止めた(笑)
私が覚えようと思ったら、運動神経悪いから
他人の何倍も努力を必要とするんだもの~
私も昔はピンクレディーも真似っこ
わりにこういうのにはノッテたんだけど、
努力や労力以上に、人前で見せて喜ばせて
効果の方が大きかったもの~~40年前の話?
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
サチ
ね これいいでしょう?
私の自慢の花です。
クリスマスロー^図は他に直植えもあるんだけど、
まだ蕾すら出ていません。
やはり家の中に入れると開花も早いいよね。
恋ダンスって難しいねえ。
アップテンポだからイケるかなあって思ったんだけど、
ろっ骨をかばいながらだから(マケオシミ)よけいね。
子供は正直だから、、、(笑)
あ~ ピンクレディーもねえ。
ピンクレディーは娘がいつも真似ていて私も自然に、、、
いやあ もう自分の年齢をきちんとわきまえないと恥の書きっ放し。
ママが恐縮しちゃって可哀相だったわ。
まあ
豪華で上品なクリスマスローズですね。
恋ダンス、
私は、初めて聞きました。
サチ
そうなんです。 これが一番好きです。
今一斉を風靡している様です。
でも難しくて(-_-;)
筋肉痛になりそうです。
何とも口惜しい事ではありますけれど諦めるしかないです。