買い置き不必要につき

画像

昨日は大工さんが食品棚を作ってくれる予定だったが、新築の仕事があるからと逃げられてしまった。

駄目となるとサイドボードの中の買い置き食品がやたら目について邪魔になった。 それなら自分で棚を作ろうとも思ったが、何せ静養中の身である。

そこで最後の一つ以外の買い置き食品全てを母屋のキッチンテーブルに運び込み、眼に触れないようにした。 結果、買い置き食品で溢れていた食器棚が綺麗に片付き、目的の物を一瞬で取り出せるようになった。

買い置いた洗剤やキッチンペーパー等も、最後の一つを残して全て母屋に運び込むと、母屋のキッチンは我が家の買い置き品で溢れかえった。

すっきりした我が家の物置き場は風通しも良くなって見違えるようだ。 こんな事なら早くこうすれば良かったと思いながら、「最後の一つに手が付いた時以外は絶対買わない。」事の大切さを思い知ったのである。

ブログランキングに登録しています。すみません こちらをクリックしてご協力お願いします。

この記事へのコメント

  • まあ 

    お早うございます。
    痛さが弱まっているようで安心しました。
    こんな中でもお金をかけても大工さんを頼もうとか気持ち良く暮らそうとものすごい1000パーセント前向きな態度爪のあか煎じて誰か飲ませて欲しいです。
    自分でやらのくてはね!
    2017年01月23日 07:53
  • サチ

    まあさん おはようございます。

    これねえ。 私の場合は気持ち良く暮らそうとかそんな甘いものではないんです。 一人暮らしの宿命と言うか、、、。

    夫亡き今、そして母屋に移り住んでこの家系を守っていくことになった義弟の急死で私は完全に一人になったわけでね。

    何かがある度に親戚や近隣の人達が心配して入ってくることになるんです。
    そんな時にゴミ屋敷では私は恥ずかしくて生きていけません。

    心意気の門題というか、、、。 だから必死なんです。

    我が家には他人には見せたくないものもありますので整理が必要で、
    尚且つ高齢の私ゆえひっ迫しているんですよね。

    あれをどうしよう? これをどうしよう?って考え出すと泣きたくなることもありますが私がしっかりしないと、、。

    気力に体力がついていけないのが本当に残念です。
    2017年01月23日 10:01
  • Seiko

    サチさん こんにちは~~

    ぎゃ~っ! 思わず大声あげましたよ~!!
    こりゃぁすごい!! 
    お醤油も料理酒も三温糖も!何もかも~
    しかもこれ、最後の一個の買い置き以外の
    母屋に運んだものだけでこれなんでしょう?
    生協のおかげ? あちゃ。。。

    最後の一個に手を付けたら買う。
    これ、私も早くそうすれば良かったけど、
    今の今まで考えもしなくて、
    特売だと、腐らない物は山ほど買いたい派でした。

    物が嫌いでお金が好きなら良かったのに。。。
    お金より時間が欲しいとか、
    お金は物に変えておいた方がリッチとか、
    大間違いのバカな私だったわ~~

    お金はいつでも物に変えられるけど
    物はお金に変えられない~~ っていうか
    捨てるのにお金かかる~~ (ノ◇≦。) ビェーン!!

    いや! 泣いてたら女が廃る!
    でも、無理すると体に支障をきたすし!
    『体力の限界!』って、千代の富士カッコ良かったよね!
    だから、私は、体力を使わないで家事が出来るように
    今年は工夫しまくって、スッキリさせるつもり!
    って張り切ってるけど、いざ始めると、
    思うようにいかない。物捨てって膨大だものね!
    実は昨日も、怯んだ!
    引き出しあけて物を全部出したけど、面倒になって
    全部突っ込んで、またにした。
    明日は買い物や黒豆や小豆で忙しいから水曜日にする。

    今夜は理事会だよ~ 理事長職断捨離したい~(笑)
    2017年01月23日 11:46
  • ぐーま

    こんにちは~。

    すごいですね!!
    なんちゃって結構たまるもんですね~。
    生協はつい忘れて注文して
    あら~、まだあったのに!!
    こういうことがよくあるんですよ。

    それと注文した一週間後の配達で
    どうしても途中足りなくなることもあり
    買い足したりするので・・・・

    食品の倉庫???は年末に整理したので
    今のところスッキリを維持してますよ~。

    今夜は新年会。
    6時からです~(≧∇≦)

    所属してる団体の新年会ですが
    好きじゃないんです~。
    2017年01月23日 12:53
  • サチ

    Seikoさん こんにちは♪

    生協って良し悪しです。
    自分では重くて持てないのだから凄く便利だけど、
    オーダーしたものが一週間後に届く。 
    一週間後なんて忘れちゃってるものねえ。

    おまけにこの地域は水曜日が配達日。
    私の定休日は火曜日で火曜日しかお買い物ができない。

    欲しいものは同じだから、自然にダブって在庫が多くなってしまう。
    この頃では少しボケが入っているのでは?と心配になったりしています。

    姑がそうだったけど、呆けると同じものを買い貯めちゃうんですよね。
    まあ 考えてもしょうがないけど。

    それにベルの物は切らすと待ったが効かないうえに重い物ばかり。
    自然に溜まってしまうんです。

    母屋があって良かったって今日初めて思いました。
    食品棚作らなくて正解だったようです。
    これからはhじぇらす一方にすれば良い訳で。

    ん? 理事長さん役を断捨離?
    判るなあ。
    終ったらどんなに清々するでしょうねえ。
    もうこれからは次の理事長さんに迷惑かけないようにって一生懸命気遣うようになるかもね。(笑)
    無論今までもそうでしょうけれどなお一層ね。

    今日はメチャ風が強くて洗濯物が隣の畑まで飛んで行っちゃったわ(笑)
    2017年01月23日 14:27
  • サチ

    ぐーまさん こんにちは

    うんうん 生協は一長一短だよね。
    でも配達のお姉さん 店の常連さんだしねえ。

    ベルの缶詰なんかも胃から本当に助かっています。
    ちょっと高いような気もするけど(笑)

    そっかあ 気が進まない新年会ねえ。
    お付き合いだから欠席も出来ないしねえ。

    そうゆう時って転んだりするから気をつけてね。
    折角だから楽しんできてください。
    2017年01月23日 14:31

この記事へのトラックバック