ダニと寝ていた?

画像

以前通販でレイコップと言う布団掃除機を買った事がある。 私にしては高額だったのだが、ベルと共用しているソファーの汚れが気になったからだ。

しかし腱鞘炎の持病を持つ私にはその重さ故に使いこなせず、Tさんに無理やり買って貰った前歴がある。

そんな私に娘がレイコップまがいの軽量掃除機の存在を教えてくれた。 価格も手頃なので早速買い込んで使ってみた。

結果、仕事の合間にごろ寝している布団から大量のダニが吸い取られ、私はショックで食事も喉を通らなくなった。 一食だけだが。

小型掃除機なので、布団一枚で直ぐにダストボックスを洗う必要があるのは些か面倒だが、多分大量のダニが取れるのは初めの内だけだろうと、これは私の希望的観測である。

昨夜はベッド上の寝具全てにこれを活用したため、睡眠時間が大幅に削られたが、それでも私は大満足なのである。

これで私は完全にダニとは縁が切れるからだ。 かな???

ブログランキングに登録しています。すみません こちらをクリックしてご協力お願いします。

この記事へのコメント

  • ぐーま

    おはよう~。

    そうなんですね~。
    ダニと共生してるんですね!!
    それほど考えたことがなかったので
    サチさんが一回だけ食事がのどを通らなかった(笑)
    現実を垣間見て・・・

    (*_*) アチャ!
    私もドキドキです~。

    布団干しだけでは効果なし~??
    (ノ◇≦。) ビェーン!!
    2016年12月18日 08:10
  • Seiko

    サチさん こんにちは♪

    私。。。ダニや細菌、共存派です~~(爆)
    一応、洗濯洗剤や台所洗剤は、
    除菌99.9パーセントなんて謳ってるものを使ってるけど、
    ダニも、一応、こっちは布団を干せないので
    布団乾燥機で、ダニパンチしてるけど、
    多分、我が家は、ダニも細菌もいっぱいだと思うけど。
    無くしようと思わないんです~
    だって、無菌やダニゼロの中で暮らしたら、
    抵抗力が無くなりますって。
    その方が、怖いです~~

    ところで、ダニって、目に見えるものなの?
    見えたらキモイよね~~

    でも、サチさん!! それだけ取れたら、十二分ですわ~
    綺麗な寝具で年を越せるって素晴らしいです
    (v^ー°) ヤッタネ
    2016年12月18日 12:36
  • サチ

    ぐーまさん こんにちは

    うんうん 直後は吐き気がして本当に食事取れなかったわ。
    今は絶好調だけど(笑)

    布団を干すとダニは死ぬけどし甲斐が残るって取説には書いてあったわ。
    それを面白いほど吸い出すって、、、。
    でも面白くはなかったなあ(笑)

    考えるとぞっとするよね。
    考えない方がいいみたい。 眼に見える被害はないんだものね。
    2016年12月18日 14:43
  • サチ

    Seikoさん こんにちは♪

    共存派かあ。 なるほどねえ。
    でも全滅させられるかどうかは疑問だよね。

    ダニってそれこそネズミ算式にどんどん増えるんでしょうから。
    毎日こんな事やってられないしね。

    取説に、ダストボックスに集まる白い粉がダニの死骸ですって書いてあるの。
    その白い粉がびっしりでこれがダニなのかって思ったら、、、。

    だって掛布団一枚でもうダストボックス満杯だよ。
    毛布とシーツで満杯だし。

    週に一度としてもこの次はもう少し少ないとは思うんですけどね。
    どちらにしてもゼロにはならないと思います。
    少なくなる程度かなあ。
    それでも気分的には違うけど。

    正式なレイコップみたいな布団掃除機だって100%は無理みたいだから。
    でも昔を思えばねえ。

    只我が家はベルがいるから共存はちょっとねえ。
    普通の掃除機かけても凄いですから。
    2016年12月18日 15:31

この記事へのトラックバック