↑我が家のコルチカム
定休日なのだからゆっくり休もうと意気込んではいたものの、小さくても良いから何か一つ片付け物をしようと決めたルールも、破りたくないのは本音でもある。
夜になって、今日は一日何もしなかったと悔いるのは嫌なので、朝一で百日紅を一本剪定した。 落とした枝を全て二束にまとめ、可燃ゴミ捨て場に運ぶとびっくりする程清々しい気持ちになった。 自分でも意外である。
何を言いたいかと言うと、少なくとも自分が決めた事は少し位無理をしても決行すべきだと悟ったとゆう事である。 肉体疲労より心のそれの方がずっと重いと感じたのである。 あくまで私に関してはだが。
ブログランキングに登録しています。すみません こちらをクリックしてご協力お願いします。
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
Seiko
コルチカム? 初めてです!!
ホンワカピンクが可愛い~♪♪
私も同じく! 何もしないで昨日が終わりそうで、
達成感が無くて、おさんどんだけじゃ余計疲れる感じ!
ってことで、夜になってから少し片付けたらスッとした♪
やっぱり、私も少しでも毎日達成感が欲しいです。
おさんどんは達成感が無いもん!(^▽^笑)
ぐーま
そうなんです!!
自分が決めたことはやろう。
少々無理だと思っても(自分が)
やりかけたり出かけたりするとなんで??
億劫だったことがウソみたいにね~♪♪
達成感!!
そうなんですよね。
ま、いいか~。は、
あとで後悔するし~。
little by little・・・
少しずつでもね!!
今日も午前中出かけるよ~(笑)
川向こうです~
アローカナたまごを買いに
そしてついでにショッピングセンターも!!
ホウレンソウだけど(笑)
サチ
本当に小さなことなんだけど「これやったどーー」みたいなね。
毎日続けたいと意気込んではいますが。
コルチカムって去年も咲いたけど何もない所に4-5日でいきなりむくむくって花の茎が出て、いきなり咲くのよね。
咲き終わると枯れて後から葉が出てくる。
彼岸花と同じです。
透明感が綺麗で儚げで可愛い花です。
でも割に大きいから 咲くと目立つのよね。
今日は暑い! と思ったら今雨が、、、
朝バラの消毒したんだけど無駄だったみたい。
付着させたお薬が流れちゃう(-_-;)
サチ
うんうん 本当に小さな事なんだけどね。
良かれと思って自分で決めたことだから。
人間って怠けだすときりがないものね。
夜ベッドに入って今日も怠惰な一日だったって後悔するのは悲しいよね。
ところがね。 アンリ激しく家の中を改革すると、
物をどこにしまったか忘れてしまう。
これ私は致命的です。 いつからこんなに記憶力が薄れたのか、、(-_-;)
アローカナ卵って青いあれだよね。
死ぬまでに一度食べてみたいけど、まだ見たこともないのよね。
ぐーまさんいいなあ。
やはり足がないって致命的だよね。
私にはその上時間もお金もないんだもの(-_-;)
ハル
自分の決め事を毎日、実行していく…確かにこれは充実感や気持ちよさにつながりますね。
特になるほど!と思ったのは、サチさんの「朝一で百日紅を一本剪定した」の「朝一」のところです。
私も、膝痛再発防止の筋トレを、途切れ途切れに続けているのですが、午前中に筋トレができたときは楽に続けられたように思います。ギリギリになって夜にやると同じ筋トレなのに2倍疲れる気がしますし、スッキリしないまま夜まで過ごす…損ですよね。
…ということで、明日からきっと筋トレが続けられるでしょう。多分(笑)
サチ
歳を取ると(私の場合)朝と夕方では、
物事のやる気度がかなり違います。
2時ー3時頃から出来ればゴロゴロしたくなるみたいで、、(-_-;)
筋トレ、頑張ってくださいませ。
無理をなさいませんように。
今日は蒸し暑いですねえ。
いつもありがとうございます。