↑我が家のタマスダレ
昨日、雨と晴れの合間を縫って植木鉢70鉢を車庫に入れ込んだ。 本当はどうなってもいいから放置しようと心に決めたのだが、台風情報を何度も聞いている内に、お尻がむずむずしてきたからだ。
自分が無事だからと言って、我が子同然の花達がどうなってもいいと割り切るのは多分無理だろう。 外を見ながらハラハラする位なら、実際に腰が痛み始めるまでやった方が気が楽である。
例え病んでも今日は定休日、湿布を貼りまくって終日マッサージ椅子に座り続ければ何とかなるだろう。
台車や一輪車を使って全てを車庫に取り込み、残された40鉢程は家の土台ぎりぎりに押し付け固定した。
誰か一人くらいは助けに来てくれるかと期待したが、近所の皆が自分宅の養生に懸命で、一人で終わらせざるを得ず、かなり辛い作業だったが何とか完了した。
一夜明けた今日は腰も痛まず、やり遂げた安心感はかなりのものだ。 大満足である。
しかしながら問題は定位置に戻す作業だ。 同じ作業を繰り返すのかと思うと、限りなく気が重くなるのである。
ブログランキングに登録しています。すみません こちらをクリックしてご協力お願いします。
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
ワンちゃん
台風10号に備えての植木鉢70鉢の避難作業大変だったですね
ここ1週間台風に翻弄されてきましたが、肝心の台風が想定外に
通過してしまい、徒労に終わってしまいました。
台風10号は、まともに来ると思っていましたが、どうやら
やや北方で日本列島を横断する様で、準備していた台風対策を
見合わせることにしました。
高齢になって来て、体力を要する作業がつらくなってきた昨今です。
体力維持向上に心掛けて行きたいと思っています。
ぐーま
タマスダレのピンクかわいいね!!
そうか、昨日はそうだったですよね。
台風情報にあたふた~★
サチ邸の鉢の数は半端じゃないから~。
一輪車上手に扱えるんですね!!
私家にないからたまに使うと左に右に傾きます~★
又元に戻すのも大変だけど今日は定休日。
休み休みゆっくり(そうはいかないでしょうけど)
こちら今朝は雨が降ってたけど今はもう
お日さまが出ています~。
でも朝から扇風機も回してないよ。
爽やかです~☆♪
午後から養老町役場で研修会です~。
Seiko
タマスダレ、なんて可愛いピンク色♪♪
植木鉢の移動は半端じゃなく大変ですね!!
本当に、サチ邸の鉢の数は膨大だから!!
確かに、いざ強風になると、可愛いお花たちのこと
心配でかえって体に悪いですものね!
今日が定休日で良かったです。
そっか~~ 皆さん同じく自分ちの台風対策だけで
精いっぱいですよね!!
こっちはどうなるのかな?
夜中に大雨の予報だけど。。。
サチさん、無理しないでくださいね~~
ユックリズムでお願いします(^_-)-☆
サチ
今回の台風はテレビが大騒ぎするのでどうなるかと心配でしたが、
この地域はそれてくれたみたいです。
そうなんですよねえ。
この頃本当に体力の低下を感じます。
今日は定休日なのに植木鉢は触りもしませんでした。
なんかその気になれなくて(-_-;)
明日は外に出さないとお水もあげられないわ。
まあ のんびりやっていきます。
お互いに自分のペースを守って頑張りましょうね。
ありがとうございました。
サチ
お昼過ぎまで結構雨が強かったからねえ。
なんか朝から動かないと私って駄目なんですよね。
今日は部屋の中と店の花をちょっといじりましたが後はゴロゴロ、、、
お陰様でかなり元気になりました。
やはり休まないと駄目だよねえ。
ん? ぐーまさんおでかけなの?
気をつけてね。
でも雨が大丈夫ならいいよね。
こちらは川がもう少しで溢れそう。
畑も花壇ももう水でべちゃべちゃだよ。
サチ
今日はもうちょっと前まで雨だったから部屋をちょっといじっていっぱい捨てました。 すっきりしたから嬉しくて。
でもゴミ箱は2個増やしたから今にはごみ箱が3個になりました。
黒で決めたから部屋が渋くなりました。
そうなのよ。
誰も助っ人が居なかったのよね。
まあ うるさくなくて良かったけど やはり一人ではねえ。
今日は鉢は全然いじらなかったから明日頑張らなくちゃ。
明日なら誰かは助けてくれると思うし(笑)
このタマスダレ、凄き強くて踏んでも抜いてもちゃんと増えてくれて毎年必ず咲いてくれます。
白もあるけどピンクの方が強いみたい。
白は一個しか咲いていないわ。