年寄りの冷や水

画像
↑ 我が家のベゴニア
画像
↑我が家のアイリス
画像
↑我が家のアイリス
画像
↑我が家のクレマチス
画像
↑我が家のレンゲツツジ

昨日はかなりの筋肉痛に苦しんだ一日だった。 自分ではコントロールしている積りでも、夢中で動いたここ数日はロートルの身には重かったようだ。

口には出さねど接客がかなり辛い。 腰も脛も肩も悲鳴をあげ、暑さに耐えかねて初めてエアコンを作動した反動で、冷風に直撃された下半身のだるさもかなりのものだ。

仕事を持つ身にとっての体調管理の甘さを痛感した一日だった。 反省しきりである。

ブログランキングに登録しています。すみません こちらをクリックしてご協力お願いします。

この記事へのコメント

  • ぐーま

    おはようございます!

    今朝は昨日と打って変わって曇り空。
    サンライズスロジョギも日の出はなかったです。

    でもサチ邸は花盛り!!
    レンゲツツジも綺麗ですね~。

    筋肉痛こればっかりは日にち薬ですね。

    お仕事がお仕事だけに
    キツかったんですねー。

    今日は少し楽になりましたか??
    2016年05月06日 09:06
  • サチ

    ぐーまさん こんにちは

    お陰様で今日はもう大丈夫。
    マッサージ椅子に1時間も座り続けちゃいました。

    やっぱり歳なんだわねえ。
    ついこの前までは行くらあ動いても何ともなかったのに(-_-;)

    所が今日は未だカット一人しか来店者なし。
    私は助かるけど、来店者の数って調整できないものかしらねえ。
    2016年05月06日 11:19
  • Seiko

    サチさん こんにちは~

    サチ邸ガーデン、お花真っ盛りですね♪
    ベコニア、可愛い~♪黄色に輝いてるね♪
    アイリスが、紫も黄色も凄く素敵♪
    クレマチスも可憐ですね~~♪
    レンゲツツジの朱色は日本の伝統色ですね!

    元気で綺麗なお花たちに囲まれて、
    サチさんも負けないで元気でいて下さいね~~

    つい! 夢中で働いてしまうの、凄くわかります!
    私もおさんどんと買い物で精いっぱいなのに、
    手の込んだ料理や大量のものを作ると
    朝からずっと立ちっぱなしになって、
    腰や足が痛くなります。
    「あ~~ やり過ぎた」って思ってもあとのまつり!
    わかっちゃいるけど。。。

    サチさん、枝の切り落としや大工さんの接待や、
    エアコンの影響やら、打撃受けまくりですよね~~
    健康第一、体調第一で、お互い無理せず
    お念仏のように
    『なんでもほどほど 休んで楽して なんでもほどほど』
    って唱えて参りましょう! (^_-)-☆
    2016年05月06日 19:24
  • サチ

    Seikoさん こんにちは

    まさかエアコンをつけると思わなかったので下は Gパン一枚だけだったのよね。
    エアコンを使う時はいつもパンストを中に履いているのに。

    着替える日暇もなく長時間立ちつくしていたからねえ。
    商売って辛いなあって思いました。

    そうなんです。
    いつも一人で気ままに暮らしているから大工さんの相手って結構疲れます。
    増して常連さんの旦那様だからねえ。

    程ほどって本当に大事よね。
    お陰様で今日はもう平常通り。

    一人は気ままでいいなあって痛感しています。

    レンゲツツジって綺麗よね。
    我が家には一本しかないけど、
    Aikoさんは、レンゲツツジの名所の近くかも?
    羨ましいです。
    2016年05月07日 15:10

この記事へのトラックバック