計り知れぬ犬の気持ち

画像
↑我が家のムルチコーレ

来年は自分の為に生きようと決めたものの、ネックになるのはやはりベルの存在である。彼が気になって旅行に出る事も出来ないからだ。

そんな事情を来店したHさんに愚痴ると、犬大好き家族のHさんが1-2日なら預かってくれると言い出した。

テストケースでとベルのリードを預けると、誰にも懐かぬベルがおとなしく従ったのには私も驚いた。

そして2-3時間後、Hさん宅で遊んでいる筈のベルが突然我が家の玄関先で中に入れろと吠え始めた。

Hさん宅に電話を入れると、「今行こうと思ったのよ。突然逃げ出すんだもの。無事着いて良かった」と喜んでくれた。歩いて15分程の道程で何かがあったらどうしようと案じていてくれたらしい。

どうしてHさんについて行ったのか。どうして突然帰ってきてしまったのか。何も説明せぬままベルは定位置のソファーで高鼾で眠り始めたのである。

ブログランキングに登録しています。すみません こちらをクリックしてご協力お願いします。

この記事へのコメント

  • ぐーま

    ろんさんの経験からです~。

    私は年に何回か結構長期の旅をしてました。
    ろんさんはどんなに好きなおばちゃんとでも
    わが庭から一歩も出て行きません。
    車も私の車以外は乗りませんでした。

    ・・・で、動物病院へ預けるなんてとてもできなかったので
    (何度か入院手術してたので)
    ろんさんシッター(笑)を友人が言ってくれました。
    家へ友人に一日1回くらい来てもらうだけでいいので。

    ろんもベルちゃん同様家の中で過ごしていたので
    家が一番居心地がいいんですね。

    でも病院の1泊の料金を受け取ってもらいました。
    遊びに行くのに甘えてはいけないです。
    友人はいいと言ったのですが親しい仲にも・・・ですよね~。
    当時はこちらの病院は1泊2000円だったので
    2000円×旅行日程分。

    おかげで本当に安心して旅に出ることができました。
    ろんさんも好きなおばちゃんが毎日来てくれるので
    自分ちで留守番ができてとてもいい子だったそうです~♪♪

    親しい友人間で金銭・・・と思われるかも知れませんが
    親しいからこそよけいにキッチリするべきだと思ったんです。

    でもこれは私の場合ですからすべてに適用できるとは思いませんけど・・・・
    以上私の場合でした~♪♪
    2015年12月25日 06:12
  • プリウス

    ベルちゃんおかえりなさい。
    ベルちゃんお利口ね。

    褒めているだけではサチさんが
    好きなことできないですね。
    ぐーまさんのところのろんさん
    シッターみたいな人がいいかもしれませんね。

    うちの娘のところのあんずちゃん
    小さい時からドッグスクールに
    通っていてそこのトレーナーさんに
    あんずが懐いていて大好き。
    喜んで行くそうです。

    年末から娘家族があんずをドッグ
    スクールに預けて我が家に来ます。

    犬にもいろいろ個性があるのですね。
    2015年12月25日 09:53
  • yoshi

    やはり動物を飼ってると、こういう問題が有りますね。
    ベルちゃんは、サチさんと一緒にいるのが、一番と判ってます。
    2~3日なら、病院で預かって貰うといいと思いますよ。
    ドライに割り切ることです。運転できれば一緒にということも出来ますが・・・
    これも、旅館とかホテルの問題も有りますね。
    2015年12月25日 10:29
  • Seiko

    ムルチコーレ、色も形も可愛い~♪♪
    初めてです!! 本当に可愛い♪♪

    ベルちゃん。。。なんか(T-T )( T-T) ウルウル
    サチさんのお気持ちを察して
    大人しく付いていったのかなぁ?
    それとも、お散歩だけと思ったのかなぁ?

    「あれ?このままじゃ大変!」
    と思って家に帰ってきてしまったのかなぁ?
    気持ち、聞くことが出来ないけど、
    安心して高鼾で? 可愛い~~!!
    たまんないですね。愛おしいですね~♪♪
    2015年12月25日 15:53
  • サチ

    ぐーまさん こんにちは

    アドバイスありがとうございます。
    そうなんですよ。 自分の家が何より安心できるみたいで、実は家政婦さんやいつもなついているYさんに、試しに1時間くらい留守を頼んだことがあるんですけどね。

    二人とも次は嫌だって、、、、。

    可哀相で見ていられないって。
    庭のフェンスを開ける音が聞こえるたびに、玄関まですっ飛んできてわんわんなくんですって。

    んで、近所の人だったりして私じゃないことがわかると玄関にじーっと座り込んじゃうみたい。

    ご飯も全然食べないし水も飲まないでじーっと座っているだけだって。

    家政婦さんなんかおやつをあげようとして噛まれたり(-_-;)

    好かれるのは嬉しいけれど私に何かあったらどうしよう?って
    本当に心配なんですよね。

    私が救急車で運ばれたりしたら、この子は誰が来たって受け付けないでしょうしねえ。

    考えてもしょうがないから考えないようにはしているけど、、、。
    2015年12月25日 16:48
  • サチ

    プリウスさん こんにちは

    そうなんですよ。
    私達の育て方が悪かったんです。
    家にばかりいたから、連れ歩かなかったからベルはインドアダイス犬になっちゃって。

    夫が逝っても息子までとは思わなかったので、
    何とかこの子だけは看取ってもらえると思っていたんですけどね。

    私一人になってしまうとねえ。
    育て方間違っちゃいました。
    今からではどうにもならないですものねえ。
    2015年12月25日 16:51
  • サチ

    yoshiさん こんにちは

    病因は去勢手術を受けているので絶対に行ってくれません。
    何しろ他人の車には絶対乗らないんですから。

    Hさんにどうして黙ってついて行ったのか不思議なんですよねえ。

    この辺では迎えに来てくれる病院もないしねえ。
    育て方間違っちゃいましたよ。
    2015年12月25日 16:54
  • サチ

    Seikoさん こんにちは

    これ一年草なんですけどね。
    色も形も可愛いよねえ。 大好きです。
    毎年種はまくんだけどなかなか育たなくてね。
    今年もこれだけなんです。

    たしかにねえ。 可愛い事は可愛いけど、このままだと出かけられなくてね。
    イルミを撮りに行きたいのに、夜はベルのおしっこがあるからなかなかねえ。

    ま こんな風に育ててしまった私たちがいけないんだけど、
    今までは息子に預けて遊べたからねえ。

    何か考えなければね。
    私もいつまでも元気でいられる訳もないから。

    今私の傍でグーグー寝ています。
    昼間寝るから夜起きるのよねえ。 ほんとうにもぉ~~~
    2015年12月25日 16:59

この記事へのトラックバック