日々を楽しく

画像
↑ビフォー
画像
↑アフター

一昨夜の入浴時、何気なく脱衣所の天井を見あげるとあまりのレトロさに悲しくなった。

湯につかりながら、「明日の定休日には何が何でもペンキで塗りつぶそう」と決め、昨日塗り始めたのだがハードすぎて投げ出したくなった。

脚立の上段に登れば頭が天井に着いてしまうし、中断だと手を上げるためにペンキが手首を伝って流れおちてくる。その上腕も肩もだるくなってくるのだ。

今日の仕事に差し支えると困るので、下塗りの段階で中断した。次の定休日に仕上げ塗りをしようと思ったのだ。

そして昨夜、同じ様に天井を見上げて多少の斑はあるもののこのままで終わらせても良いように思えてきた。どうせ家全体が古いのだから、脱衣所だけピカピカにしなくてもと妥協したのだ。

塗らなくても良いと決めると途端に気持ちが軽くなり、気が重かった定休日が待ち遠しくなった。人間気持ちの持ち方で万事楽しくなるものだと感じた出来事だった。

ブログランキングに登録しています。すみません こちらをクリックしてご協力お願いします。

この記事へのコメント

  • ぐーま

    (d'3`b)オハヨオォ-!!

    (^∇^)アハハハハ
    気が楽になってよかったね。
    ・・・ねばならない~。
    これ重荷ですよね。

    私のサンライズスロジョギもねば・・・をやめたら
    すごく楽になったよ。
    ムリはしない・・・これ健康にもいいかもね(笑)

    余分なストレス廃止運動~♪♪
    これ高齢者にはいいでしょう~??
    提案です(爆)
    2015年11月04日 06:40
  • Seiko

    うわぁ! またまたサチさんには驚かされます!!

    凄いことをやってのけちゃう!!
    サチさんだったら、
    我が家、いっぱいペンキ塗るところあるかも?

    そうそう! 気持ちの持ちようで、
    万事楽しくなるよね♪

    観葉植物が大きくなり過ぎて、
    これから剪定(?)
    なかなか腰が上がりませんの~~(笑)
    サチさんを見習って、頑張るわ!(^_-)-☆
    2015年11月04日 15:25
  • サチ

    ぐーまさん こんにちは

    私も色々楽になる方法を考えるようになりましたよ(笑)
    だって辛いことが多すぎるものねえ。

    気持ちの切り替えって大事だよね。
    高齢に耐えられる生活方法、、、
    人間完璧を期待すると苦しくなるものね。

    ねばならぬは本当に辛いよねえ。
    イージーゴーイング、、、これが一番です。

    ストレス廃止大賛成! お互いうまく手抜きしようね(笑)
    2015年11月04日 19:20
  • サチ

    Seikoさん こんばんは♪

    歳を取ると視界が暗くなるみたいで、やたらあちこちを白くしたくなるのよね。
    天井と柱を白に塗っただけなのに見違えるように脱衣所が明るくなって我ながらびっくり。

    でも天井のペンキ塗りはかなり辛いです。
    もう絶対にやりたくないわ。

    観葉植物の剪定? 
    慣れないと大変だよねえ。 頑張ってね。
    2015年11月04日 19:24

この記事へのトラックバック