↑我が家のバラ(ジャストジョイ)
結婚式場にヘアサロンを持つ友人から電話が入った。
「明日の午前中だけでいいんだけど手伝って貰えない? どうしても間に合いそうもないのよね。お金ならいくらでも払うから」
「ごめん。私も予約受けてるから」と彼女の物言いにカチンと来た私は嘘をついた。昨日の予約は0である。
そして予約なしの来店者も午前中は0だった。貧乏な私はちょっとだけこんな風にも思ったのである。
「変な意地を張らずに受けていたら美味しい蟹が食べられたのに、、、。」と。
ブログランキングに登録しています。すみません こちらをクリックしてご協力お願いします。
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
ぐーま
あれれ・・・
短気は損気・・・なんて(スビバセン)
しまった・・・ってこともありですね~。
そして人に何かを頼むときのことばの使い方
こういうことも人の振り見て・・・・ですね。
何気ないことばも相手に不快感を与える。
十人十色って言いますが受け取り方も色々ですものね。
親しき仲にも礼儀あり・・・って古い??
古くないよね~。
これは常識だよね(笑)
こちら今朝は曇ってます~。
雨の予報が少し伸びて夕方から降り出すようです・・・
今日もp(*^-^*)q がんばっ♪
にゃん
サチさん、いいな~。
Tachn☆彡
無事帰って来ました。
綺麗な薔薇ですねぇ~~色が素敵!
人に物を頼む時の彼女の言葉・・お金なら幾らでも払うから・・って・・きっとサチさんさんのプライドが許さなかったのだと思います。
物は言い方によって・・って云うけど本当ですね。
大阪、京都の紅葉は散々でした。
箕面は紅葉しかけた時に気温が高くなったため枯れ葉状態で余り綺麗で無い云われ。前日の大雨も有って行くのは止めました。
期待を掛けた京都の高台寺の夜景は、此処も紅葉が殆ど進んで無くて、ライトアップも寂しい物でした。3脚持ち込み禁止、一寸良い処の物は撮影禁止。
もう重いカメラは手ぶれが多くてISOを上げても良い写真は撮れ無かったです。
高台寺は3Dマッピングをしててもう人で見えない見えない。
もう1週間遅れて行けば良かったかもです。残念。
それに中国の観光客が溢れてチャラチャラした着物を着せて貰らって写真撮りまくり・・・
バクガイで景気には貢献してるかもしれないけど。京都の風情は消えつつ有り・・でした。
でも、れい子さん初めブログフレンド大阪の方、皆さんに会えて良かったです。
今年の紅葉は撮れないかもですね。
サチ
そうなんですよねえ
私メチャメチャ短気だから、、、。
でも譲れない一線と言うのも、、、ね。
今日はこちらも午後から雨でした。
なんだか肌寒くて暗い一日でした。
只昨日のミスを取り返すくらい来店者が多くて
疲れたけど充実していました。
久しぶりに仕事したあ!って感じで( ^)o(^ )
サチ
うわあ 衿持なんてほめすぎですよぉ。
でも嬉しいです。 どうもありがとう
今日は凄く忙しくて昨日のミスを取り返した感じ。
お陰様で疲れたけど嬉しい一日でした。
サチ
残念だったわねえ。 でも無事で帰れて良かったです。
あちらで寝込んじゃったりしたら大変だもの。
そうなんです。 中国人の爆買い私もあまり好きじゃないです。
彼らは第一現場で騒々しすぎるよね.
店員の方も買ってもらいたい一心で媚びすぎてるような気がします。
折角の古都がもったいないよねえ。
皆さんにあえて良かったわねえ。 羨ましいです。
私は今日の疲れ方を考えるといつまで持つか自信がないです。
無理は禁物だけど来店者が多い時はどうしても無理しちゃうものね。
明日も静養に徹します。
年内はお出かけは無理かなあ?
Seiko
良い香りが伝わってくるみたい♪
(*ノω<*) アチャー カニを食べ損ねちゃった?
でもね! カニもいいけど、
プライドってものがあるよね!
私は今日、Gさんに年賀状の印刷を頼まれたけど
めちゃめちゃ低姿勢で申し訳なさそうに。。。
で、お土産いっぱい持ってやってきました。
そしたら、やっぱ気持ち良くやってあげるよね~
高飛車な物の言い方、頼み方、
そりゃ受けられないよね!
今日はすごくお忙しかったんですね~
お体労わってあげて下さいね~~
サチ
このバラね。 いいでしょ?
私もこれが一番好きかなあ?
今日もみんなが褒めてくれました。
流石に今日は疲れ果ててゴロゴロして今やっとPC起ち上げて(-_-;)
やっぱり歳なんだわねえ。
これから又お風呂に入っててマッサージいすに座ろうかと、、、。