嬉しかった事
カットで来店したYさんが「はい お土産!」と味噌煎餅の箱を渡してくれた。深谷名物味噌煎餅は私の大好物である。
それを見たパーマ中のOさんも「そうだ忘れていたわ。私も持ってきたよお土産!」と手作りのレースの敷物を出してくれた。4枚もあってその全てが異なるパターンである。
嬉しくてジンときた私は、「野菜とってくるから持って行ってよ」と畑から、ホウレン草、春菊、サニーレタス、キャベツ、白菜、長ネギ等々を二人分収穫してきた。
それらを見た二人は「うわあ こんなに貰えるんだあ。これが無くなった頃又カットに来るからね。」と大喜びだ。
三人共が上機嫌で、顔を見合わせ意味もなく大声で笑い合ったのである。
ブログランキングに登録しています。すみません こちらをクリックしてご協力お願いします。
この記事へのコメント
にゃん
嬉しいです。
ぐーま
または入れなかったぁ!!
でももし入ってたら行けないので重複しないように~(笑)
ネギ味噌っておいしいのね。
松本のホテルで食べて気に入っちゃったよ。
あら~??
今改めてみたらおせんべいでした!!
とんちんかんなコメントだったので
入ってないことを祈ります~。
レース編みもきれいですね~。
もう何十年もやってないです。
やる気力もないですけど~。
(外へ向かって出てる方が性に合ってる~)(爆)
皆さん得した気分でよかったですね~♪♪
今日もいいことありますように!!
Seiko
このパッケージ、インパクトありますね!!
美味しそうね~~♪♪
レースの敷き物、8枚かと思った~~
鏡ってすごいね(笑)
それにしても、こんなに沢山、違うパターンで、
ここまで大きく編んだことが無いので
(直径10センチくらいで飽きてくる(笑))
尊敬しちゃいます。嬉しいですね~~♪♪
で! 何よりなのが!お野菜!!
半端じゃない種類!!
買いに行きたいよ~~!!
みんなが喜びあう顔が浮かんで
ルンルン♪~♪ d(⌒o⌒)b ♪~♪ルンルン
サチ
今日はなんだか肌寒い感じがします。
そうなんですよ。 こうゆう好意って嬉しいですね。
そして大きな声で笑えたのが一番うれしかったです。
毎日こうだといいんですけれどねえ。
サチ
どうして入れないのかしらねえ?
ウエブリーブログに問い合わせているからもう少し待ってね。
あ ネギ味噌美味しいよね。
私も良く作るよ。 風邪気味の時喉にいいみたい。
うんうん 私も昔は何枚か作ったけど根気がいるよね。
これ作るの大変だと思うわ。
現物は真っ白でとても綺麗よ。
サチ
あ そうなの これカウンターに置いて撮りました。
8枚に見えるよね。 鏡だもんね。
Seikoさん 10センチだって編むだけ立派よ。
面倒だものねえ。
飽きちゃうよね。
そうなの。畑やらない人はお野菜を凄く喜んでくれて(#^.^#)
どうせ自分では食べきれないから喜んでいただく手凄く嬉しいです。
苦労が報われた感じがするのよね。
ハル
気持ちがこもったやり取りで機嫌良く過ごす。いいですね。NHKEテレの「趣味の園芸」と「日曜美術館」の間の5分間の帯番組(名前失念デス)で放映していたのですが、笑顔で機嫌よく過ごすことはとても大切で賢いことらしいです。今日のお三方は素晴らしい!
我が身を振り返ると賢くない日が多い…というかほとんど毎日(笑) 毎日笑顔で機嫌よく、に少しでも近づけたいですね。
一昨日の人参は色鮮やかで美味しそう、昨日の南国の花も美しい、植物への想いが伝ってくる写真でした。
サチ
いつも暖かいコメントをありがとうございます。
そうなんですよね。
こうゆう日々を心がければ素敵ですよね。
私はまだまだ修行が足りなくて、
今日もちょっと失礼な行動をとってしまいました。
花と野菜つくりは、相手がないだけにその点は気楽ですが、
肉体労働は今度は体にきついです。
折角人間に生まれたのですから頭を使って、心と体に良い日々を送りたいですね。
以後気を付けて行きます。
明日は全国的に雨だとテレビで報じていました。
寒くなりそうですがどうぞご自愛くださいませ。