私生活大改革計画(その2)
時間の割り振りもだが、現況から抜けたい時はインテリアを変えるのも効果的だ。体力を消耗せずにイメチェンを測るのはカーテンあたりが妥当だろうか。
居間と寝室のカーテン全てをがらりと変えるべく、スケール片手にホームセンターに走った。
白レースのカーテンはそのまま残し、手前の遮光カーテンに思い切って明るい花柄を選んだ。白のベースに浮かんだ小花がメルヘンチィックで、イメージはアルプスの老女だ。
かなりの安物なので直ぐに飽きが来るだろうが、私生活改革に少しでも弾みがつけば良しとしよう。
しかしながら、僅か6か所のカーテンを付け替えて外した古いそれを洗っただけなのに、肉体的にはかなりの疲労を感じたのだから情けない。 無理は禁物、終わってからはケンタッキーチキンとコーラ片手に、部屋にこもってDVD鑑賞で休日が暮れたのである。
ブログランキングに登録しています。すみません こちらをクリックしてご協力お願いします。
この記事へのコメント
toty
「アルプスの老女」私も目指します!
さあ、今日は「おおブレネリ」でも歌いながら過ごそうかな
Tachn☆彡
カーテンのイメチェンは良いですね。
お部屋も明るくなって、気分も爽快です。
私もカーテン洗わないと煙草の脂で色が変わってます。
でも沢山有るから追放っています。遣るきない・・・気持ちは有るけど・・
今日は随分涼しくなったので二階のクローゼットの中を断捨離しようと思ってます。粗方はしてるのだけど・・・ホントに何か一寸動くと息が上がってしんどいです。
ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…
Seiko
今、構想を練ってます!(笑)
やっぱり今年はそういう年で
(*´○`)o¶~~ クリスマスキャロルが~~♪♪流れる頃には~♪♪
別の生活が待ってる気がします(^_-)-☆
そうそう、インテリアを変えるって良いよね!!
スケール持ってホームセンターに?
サチさん、またまたすごいバイタリティー!
心配で付いていっちゃいたい気がするけど、
回復したんだ! って嬉しいです♪
疲れたら一服ね~~(^▽^笑)
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
アルプスの老女(サチさんの場合少女よ♪)
最近思うんだけど、飽きないものはない!
どんな高級品でも絶対飽きる! 老化する
だから、その時自分がときめいたら
それで良いのだ♪ 飽きたらまたその時にときめく物に
変えたらいいのだ。
って沢山の高かったものを捨てながら思ったわ~
改革、大賛成だわ~♪♪
しかしながら~!!!
6か所のカーテンをつけ替えた?
外したカーテンを洗った? 干したってことよね。
も~~ぉ! 重労働よ~~!!
うんうん♪ ケンタクンとコーラを持ってDVD鑑賞!
良く働き、ご褒美も♪ 素敵な休日でしたね♪♪
サチ
いいですね「おおブレネリ」
私も大好きです。
うふふ 二人でアルプスの老女目指しましょう!(#^.^#)
サチ
そうなのよねえ 私もクローゼットの中が凄いんだよねえ。
でも目を瞑っています。
やっぱる? 息切れって切ないよねえ。
お互い無理のないように頑張りましょうね。
サチ
我が家は古い家で古材で作っているから建具も世紀の寸法とは若干違うのよね(-_-;)
窓枠も半端な寸法で、、、。
だからちょっと大き目を買ってきます。
大は小を兼ねるから(笑)
そうなのよね。 特にカーテンは安くても新しい方が綺麗でいいよね。
どうしても黄ばんじゃうし。
尤も我が家は初めから安物だけど。
うんうん 小さな窓も含めて6か所だけど洗濯機3回回したわ。
ま 働いたのは私じゃなくて洗濯機だけど。
洗ったカーテンは母屋の使っていない部屋に干しっぱなし。
気が向いたらしまいます。 捨てても惜しくないかなあって。
だって母屋は和室ばかりだから何となく合わないのよね。
上手くいかないよねえ。
そっかあ 2か月後のSeikoさんを楽しみにしているね。
私も少しずつ楽な生活に切り替えていくわ。
ぐーま
今来てみたら・・・
私のコメがない~???
又読み逃げしたのかな??
あ・と・で~
と思ったらダメですね~。
スビバセン・・・
ところでカーテンの取り替え!!
楽しい作業!!
疲れるけど\(@^0^@)/やったぁ♪ 感あり~!!
何度も見渡すなあ・・・私だったら。
今日は涼しかったですね~。
サチ
私だけなのかなあ?
なかなかブログに入れなくて、、、(-_-;)
でもぐーまさん 更新しているしねえ。
やっぱり‘PCが悪いのかなあ?
ネットのトラブルってイラつくよねえ
ん? コメがない?
そうゆうこと何度かあったよ私も。
本当に私たちが悪いのかしらねえ。