↑我が家のバコバ
パーマで来店したSさんをシャンプーしようとしたがお湯が出ない。給湯器が点火しないのだ。
平身低頭してSさんにお風呂場まで来てもらい、無事全てを終わらせたが久しぶりに脂汗が流れた出来事だった。
さて点火しない原因だが、駆け付けてくれたガスや屋さん曰く、「台風による風と雨で給湯器が濡れて点火しなかったので、今は乾いたからもう大丈夫です」との事だ。
つまりはSさんの来店時だけ使用不可だった訳だ。長雨で来店客は極端に少なかったのに、選りによってSさんのシャンプー時に症状が出るとはと「私って昔からついていないのよ」とSさんをして言わしめてしまったが、悲しいかな私もまた昔からあまりついているとは言えない人間なのである。
ブログランキングに登録しています。すみません こちらをクリックしてご協力お願いします。
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
Seiko
>台風による風と雨で給湯器が濡れて点火しなかった。
そういうことってあるんですね~
うちのボイラー、中で水漏れして、調子悪くなって
ガスの修理やさんがドライヤーで乾かして、
それでも駄目で、中の部品を交換して、
直りましたけど。。。
サチさんとこは中の急所まで濡れてなくって
その時だけ(乾くまで)点火しなかったんですね。
大事に至らなくて良かったです~~
「ついてない」って?
ツイてるねノッてるね♪ って中山美穂の歌があったね~
最後の歌詞がラッキーガールラッキーガール♪♪って、
横道にそれましたけど、
給湯器が点火しない時も、お風呂場って手があって、
いいなぁ~ って思いました♪
我が家、ボイラーが故障したら、
家中のお湯が出ないんですもの~~
『運』とか『ツキ』とかって、
瞬時に大逆転したりするものだから、
これからツキまくるかもしれないよ~~
でも、「ラッキー~」の時は
「これからラッキーじゃなくなるかも?」
なんて余計な心配はしないで、
思いっきりラッキーに浸ってノリまくりましょう(爆)
ドスンときたらその時は、開き直る!
どんな幸せな大金持ちも200歳まで生きられないんだし~
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
サチ
うんうん 小さな花だけど結構綺麗です。
毎年咲いてくれる花って本当にありがたいわ。
手入れなんか全然してないんだけどね。
そっかあ Seikoさん宅は全て使えなくなるのね。
それは大変よねえ。
ガス屋さん雨の中あっちに行ったりこっちに行ったりだって。
我が家みたいなオタクがいっぱいあるんでしょうね。
そうよね。 運とかツキは確かに逆転するよね。
それも受け取り方によってはかなり違うしね。
私はどうしてもどうして私だけ?って 文句たらたらになっちゃうけど、
考えればもっと悲惨な人が沢山居る訳だものねえ。
うんうん 開き直りは大事だよね。
私も気を強く持って頑張らなくちゃ。
ぐーま
ありゃりゃ・・・
コメ入れたつもりだったのに~。
コメントをクリックしなかったのね!!
何を書いたか・・・(。>ω<)・゚・ヴェ━ン!!
忘れちゃったです~。
でも給湯器のハプニング・・・
関連して停電になったらことあるの?とか・・・・
そういうときはどうするの~とか(笑)
しょうもないことを書いたのかなぁ~?
反映されなくてよかったかも~♪♪
もう夕方は涼しすぎ~。
午前中は出かけるときどんな服装で???と
悩んで暑苦しく来てみたけど
いざ玄関へ行って・・・暑い~!!
午後からは暑いわ。
又着替えて(大急ぎで)無事研修会間に合いました~。
(^∇^)アハハハハ
スビバセン・・・こんなこと~。
プリウス
湿っぽくなると給湯器が点火しにくく
なるんですか。
我が家でだいぶ前のことですが、
よく雨の降り続いたとき電灯が
点かなくなったんです。
電気屋さんにみてもらったけれど
異常なし、乾燥すればなおるでしょと
言われたことあります。実際、お天気になると
つくようになりました。
器具は湿度 温度が関係してて調子が狂ったりしますね。
うちのパソコン暑すぎると変なんです。
メカはデリケートなんですね。
昔人間は雨にも負けず風にも負けず。
サチ
今大根を撒こうと畑の土を掘り起こしたら、まだ濡れていて重いのなんのって。
腰が痛くなって次回送り。 本当にだらしなくなりました。
ん? クリック忘れ?
あるある。 私なんかしょっちゅうだわ。
うんうん この頃の気温はエレベーター並みだよね。
急降下急上昇。
お互い体調を崩さないように頑張りましょうね。
サチ
そうなんですよ。 文明の利器は自然災害に弱い。
ん? PCが暑さに弱い?
オモシローイ!
人間味あふれるPCなんですね。
ハイ 雨にも風にも負けないで頑張りましょう。
でも私今欲しいものがあるのに金欠で、、、(-_-;)
これが一番怖いです。