驚いたこと
お盆の飾りにすべく庭のホオズキを収穫した。そして日陰で可哀相かと株を日当たりの良い場所に移した。ただそれだけの事だからほんの10センチくらい根を掘っただけである。
そして昨朝、そのホオズキがあった場所から若干の水が滲みだしているのを見つけた。 不審に思いながら放置していると夕方には横の道路に流れ出すまでになった。
市に電話すると農業排水なんとか組合の人が場所を見に来た。そしてこれは水道水だからと水道課に取り次いでくれ、水道課の人が見に来て前のお宅の水道管に繋がる管のどこかがが壊れているらしいので、下請けに繋ぎますと連絡してくれた。
次に下請けの人がやってきて、「今忙しいから15日に掘り起こして修理します」と言って帰って行った。
何とも慌ただしい一日だったが、前のお宅の水道管がどうして我が家の敷地内にあるのか、それが不思議でとても気になるのである。
ブログランキングに登録しています。すみません こちらをクリックしてご協力お願いします。
この記事へのコメント
Seiko
農業排水なんとか組合の人・水道課の人・下請けの人
なんと慌ただしい!!
サチ邸の水道管じゃないのね~???
そうよね! 不思議よね!
お盆の忙しい中、本当にお疲れ様です!
サチさん、ご自愛くださいね~!!
私も、今まで掃除してました!
Y電気が来るから! なんたって『えふりこき』だもの
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
午後から仕事~~ 終わってから排水掃除なのよ~
帰ってきたら風呂に入ってボスの食事!
めっちゃ慌ただしいです~~(笑)
ぐーま
摩訶不思議・・・
水道管って本管から各家庭へ行くんじゃないのかしら??
慌ただしいお二人・・・
のんびりしてるのは私だけ??
今日はサンライズポールウォ-キングを終え
9時過ぎに又木曽三川公園へ行ってきました~。
橋の下へ(堤防)車を置いて
ああ、ここはサンライズポールウォ-キングの
往路終点復路スタート地点です~。
ここから歩いて行ってきました。
そのあとは帰宅してご飯食べて・・・
お昼寝かな??
(^∇^)アハハハハ
夕飯の支度まで時間たっぷりですわ~。
15日までって・・・
その間水道は使用ってことですよね。
でもお隣かな|??
明日までですね。
今日は静かな一日でしょうか~??
サチ
さっきテレビで北海道に大きな地震があったって。
大丈夫ですか。
さっき義弟がbお線香を上げに来てくれて事情を説明してくれました。
母屋を立てて何年か後に通路だったところを前のお宅から買い取ったんですって。
だから水道管が引かれてから後に我が家の土地になったみたいです。
水道管が引かれていたこと、夫も前のお宅のご主人も知らなかったのかしらねえ。
何しろ昔の事だからね。
でも理由が判ってホッとしました。
自分の住んでいる所ですものね。
サチ
いいなあ 何で私は毎日毎日慌ただしいのか本当に嫌になるわ。
ま 一人暮らしだからしょうがないのかもしれないけど。
お昼寝ってほんっと気持ちいいよね。
私も毎日しているけどさすがにお盆中は無理かも?
明日も工事やさんが来るしね。
でもSeikoさんにも書いたけど理由が判って良かったです。
なんたって昔を知っている人だからね。教えて貰えてすっきり。
今日はお夕飯はコンビニのおにぎりで終わり。
みんなが残していったから。
でもお味噌汁くらいは作ろうかな?
自分のためだものね。
Tachn☆彡
今日は朝から病院(主人)2ケ所。。。疲れました・・・
昔の区画は余り正確じゃないのが多いそうです。特に農村は・・・
我が家の隣も随分広い家だと思ってましたが、隣の畑の持ち主の土地に大きく入りこんでいたらしく、以前新たに区画に来てました。
すっかり入り口が狭くなって、売り出しに出てますが、もう何年も売れて無いです。
空き家だし家も段々ボロボロに成ってます。
早く見つかって良かったです。
でも随分前からこぼれてたかも・・・
鬼灯の抜いたところが、突破口に成っ拭き出たのでしょうね。
私も今日は久し振りに、コンビニのおにぎりにしました。美味しかったです。
。
サチ
そうそう 田舎の測量って本当にいい加減だよねえ。
ましてや昔の事だから余計なんでしょうね。
そうみたい。
私が元気なうちで良かったわ。
今朝修理が終わったけどかなり深かったです。
うんうん コンビニのおにぎりって美味しいよね。