大切なのは
ベルのクーラーが昨夕やっと復旧した。4日間クーラーなしで過ごした結果、我が家の生活のリズムは大幅に崩れてしまった気がする。
自分の部屋で3夜も眠れなかったベルは、夜中にあちこち歩き回り、切ない鳴き声をあげて私を探していた。食欲も落ち、大好きなチーズや牛乳でさえも口に入れなくなり、昨日は一日中大儀そうに横になって起き上がろうとしなかった。
私は昼間冷やされ続け、夜はベルに呼ばれて睡眠不足のせいか、耳鳴りや眩暈に見舞われ辛い日々だった。
昨夜のベルは、涼しい空気の中定位置で安心したように大きな鼾をあげながら熟睡していて、一度も私を呼ばなかった。
私もいつもの深い眠りを取戻し、今朝は小雨の中ベルの散歩まで出来たのは本当に嬉しかった。散歩中何度もベルに元に戻って良かったねと話しかけ、ベルも元気いっぱいで歩いていた。
結局、自分が過ごしやすいように作り上げた日常が一番自分に適しているのだと、今回の事で教えられたような気がしたのだ。
断捨離を心がけ、見栄えのするようにと能力以上の事をしようとして疲れ果て、焦って自分を追い込むのもあまり感心できないと思ったりしたのである。
ブログランキングに登録しています。すみません こちらをクリックしてご協力お願いします。
この記事へのコメント
プリウス
ベル君 おめでとう。やっとクーラー。
よかったね。もち、サチさんも
日常のリズムが返ってよかったです。
サチさんのブログを読んでいていつも
思います。
犬は人間の心がわかるんだな、賢い。
我が家の近くで朝方や夕方に
おかしな鳴き声がいつもするんです。
赤ん坊の泣き声でもないし、
動物でもない、なにか獣が唸っているみたい。
子供を虐待して泣きわめく声かとも思った。
この間散歩中、その同じ声の犬に遭遇しました。
やっと、得体の知れない声の主がわかり、ほっと
しました。
でも、どうしてあんな声するのだろう。
もっと犬らしく吠えたらいいのに。
自分一人で考えたんですが、その犬は
声帯を手術で取られた、それでも
鳴きたいからあんな声を無理に出して
いるのでないかと。
ああ、悲しいですね。
人間のエゴですね。
Seiko
良かったですね~~♪♪
自分らしい生活リズムは自分の体に一番優しいよね♪
ベルちゃんもやっと気持ちよく眠れて、
サチさんも体調が戻って散歩も出来て本当に良かった!!、
ベルちゃんとお二人の普段の生活が
どんなに幸せなことか、ヒシヒシと伝わってきました♪
サチさん!! 私もです!!
ガラクタの捨て作業はもう終わり~~
>自分が過ごしやすいように作り上げた日常が一番自分に適しているのだと
全くその通りです!!
実は先日、テレビで新セレブ妻たちの生活を見て、
一ミリも羨ましいと思わなかったのです!
「不便で、気が休まらなくて、私はあの家で暮らせない」
って思ってしまいました。
疲れることはしない! 自分を追い込むことは絶対しない!
心地良く、気持ちよくやれることだけやって、
自分流便利な生活を手に入れます!
あらためて!!
クーラー復旧、ヽ(〃'▽'〃)ノ☆゜'・:*☆オメデトォ♪
サチ
そうなのよね。 犬ってその辺の変な人たちより余程察しがいいし空気を読んでくれます。
それにしても奇妙なうなり声は気持ち悪かったですね。
そんなことがあるんだわねえ。
うんうん 人間たちが自分の都合でその犬を手術しちゃったのかもね。
残酷だわねえ。
兎に角かってなんですよ人間って奴は。
私も人間だから気をつけなくいちゃあ。
サチ
そうよねえ。
私ももうなんだか疲れちゃって。
見栄えが悪くても自分が生活しやすいのが一番だって思いました。
テレビ見たわ。 何とかいうセレブのキッチンとかね。
我が家にも部屋のあちこちにゴミ箱があって、
ギャル曽根ちゃんが憤慨する気持ちがよく判ったりして、、(笑)
でも私まだガラクタも捨てきれてなくて本当にいつになったら終わるやらだわ。
焦らずに頑張るしかないよね。
ありがとう。 クーラーの大切さ身に染みました。
今更だけど被災地の人達は大変だなあって痛感しましたよ。
ぐーま
遅くなりました~。
今日は名古屋へ~。
暑かったですよ~。
クーラーのありがたさわかります。
街を歩いててデパや、地下街に入るとホッとするわ~。
ベルちゃんもよかったね~。
この暑さ・・・サチさんはお店で冷えすぎてて・・・
そのバランスが崩れてたんだから
みんなよかったよかった~。
サチ
お陰様で今日も快調に時間が過ぎていきます。
と言ってもずっと室内ですけど、、(笑)
もう朝以外は外に出られないわ。
これでも朝は一日一か所草引きをしています。
これはノルマにしないと家じゅう草だらけになっちゃうから。
今日も一日頑張らなくちゃって朝起きると思うのよね。
でも大体午前中しか体動かないけど(笑)