気をつけなくちゃ

画像
↑我が家のオニユリ

89歳のHさんが来店した。その第一声は「私、この前死に損なったのよ」だった。

理由を聞いて驚いた。過日私がトウモロコシの収穫をした日、彼女も同じ事をしたらしい。
天候や時期を考えると充分頷けるが、私とHさんとでは年が違う。

「そりゃあ無謀だわよ」思わず言い返した私にHさんは大きく頷いた。

「だってさあ どんどん綺麗になるし、モロコシをあげるとみんな喜んでくれるから嬉しくなっちゃってさ。ぜーーんぶ一気に片付けたのよ」

その日はなんでもなかったのに、翌朝ベッドから起きあがろうとすると筋肉が硬直して全く動けなくなったと言うのだ。 取り敢えずは転げ落ちてトイレに這って行き、電話機に辿り着いて近くに住む姪御さんに電話を入れた途端に意識を失ったらしい。

そこまではいかないまでも同様の経験をした私は大きく頷いた。「お互いに歳を考えて程ほどにしないと駄目なのね。その時は調子が良くても後で効いてくるんだものね。」

ブログランキングに登録しています。すみません こちらをクリックしてご協力お願いします。

この記事へのコメント

  • プリウス

    おはようございます

    私の知り合いで美容院からの帰りに
    くも膜下で亡くなった人しってます。
    美容院帰りの綺麗な姿であの世に
    逝けるなんてと うらやましかったな。

    Hさんも大変だったのですね。
    サチさんもいっぱいトウモロコシ
    収穫できて 疲労困憊。

    気をつけてね。
    2015年07月20日 06:25
  • ぐーま

    こんちは~。

    暑いですね!!
    こういう日は外の作業は短時間で!!
    確かに一揆にやりたくなる気持ち・・・
    わかるわ~。

    でも翌日に影響があるんですね。

    本当にほどほど・・・・
    私もどっちかって言うとやり出したら終われない~。。

    気をつけます・・・・気をつけましょう~。
    2015年07月20日 12:00
  • サチ

    プリウスさん こんにちは

    その時は集中しているせいか疲労なんて毛先ほども感じないんですよね。
    逆に自分でもこんなに動けるんだって嬉しかったりしてね。

    でもそれってハイの時なんだって後で気が付くんですよね。
    その時はもう遅かったりしてね。

    ありがとう。 私も気をつけます。
    折角貴重な経験を教えてくれたんですものね。
    生かさなくちゃ。
    2015年07月20日 13:30
  • サチ

    ぐーまさん こんにちは

    いやあ 暑いねえ。
    ベルの部屋のエアコンが壊れて動かないから今は私の部屋に同居していてもう窮屈で、、、改めて感じるんだけどこいつの図体大きいわあ。

    程ほどってホンっと難しいけど自分のためだから気をつけないとね。
    お互いにね。

    今日はお使いに行かないと冷蔵庫からっぽ! 生協は水曜日だから2日分は買いこまないと。
    2015年07月20日 13:36
  • Seiko

    サチさん (*^0^*)/こんにちは~♪
    オニユリ、華やかですね~~!!
    とっても素敵♪♪

    89歳でとうもろこしの収穫を!しかも、一気に?
    そりゃ、無茶ですよ~~
    でも、やり始めると「もう少し もう少し」って、
    気持ちは凄くわかります!

    私も、年度も無理しちゃってギックリ!
    「あ~、ちょっと無理しちゃったもんな」
    って反省しても遅いよね。。。
    後のまつりにならないように気を付けなきゃね!!

    Hさんの、命がけの貴重な体験、
    肝に銘じて、
    『何事もほどほどに』をお念仏にします(^_-)-☆
    2015年07月20日 15:03
  • Tachn☆彡

    今日は~~
    オニユリ見頃ですね。先日私もオニユリ撮ったのですが、花が今一だったので写真も今一・・【花のせいにするな!】o(*^▽^*)oあはっ♪

    本当に歳を重ねると自分身体が自分のではない様な気がします。
    先々週から癌だ、筋肉血腫だと腰痛だと病院に行きっぱなし、おまけにPまで送迎。
    余程疲れたのか、主人がステイに行った日から、喉も痛く声も出無くなって、兎に角眠りっ放し・・・4日間媛の世話以外は眠りっ放し。こんなこと初めてです。
    これからは買い物に行きますが、今もまだ眠いです。

    動かないから身体が硬くなって動きません。兎に角最近は僅かな事で凄く疲れます。
    これ全て筋肉の減少だそうです。

    サチさんは私より遥かに元気そうだけど、でも無理はしないで下さい。
    老化現象を犇犇感じている私で私です。
    2015年07月20日 15:04
  • サチ

    Seikoさん こんにちは
    いやあ 蒸し暑いわあ
    エアコンつければ下半身だけが冷えるし。

    だからエアコンとサーキュレーター代わりの扇風機とバスタオルお腹に巻いて
    もうスッチャカベッチャカだわ(笑)

    ベルの部屋のエアコンが壊れてね。
    修理の見積もりに4日で実際の修理にさらに4日だって。んで、治らないと解ったら新品入れるのに1週間だって。

    とゆう事で目下地獄の日々を送っております。

    うんうん 貴重な体験談を聞いてからは慎重になったわ。
    お互い気をつけようね。
    2015年07月20日 19:09
  • サチ

    Tachn☆彡さん こんにちは

    声が出なくなったって普通じゃないよねえ。
    それに歳を取ったら(ごめん)普通はそんなに眠れないよねえ。
    大丈夫なのかなあ。

    又倒れたら大変だよ。
    ご主人様に誰かつけてあげたらどうかしら?
    有能な家政婦さんみたいな人。

    送り迎えとか病院行とか何日か休めればTachn☆彡さんも少しは休めるのでは?
    今度倒れたらTachn☆彡さんかなりやばいかも?
    くれぐれもっ気をつけてね。
    2015年07月20日 19:19

この記事へのトラックバック