恐れ入りました

画像
↑我が家のガーベラ

井戸端会議で、昨日のこのブログを読んだHさんが言った。

「トマトの苗自力で増やしたんだあ! 偉いね。でもさあ 私なんか種を撒いて苗を作ったんだよ。もっと偉いでしょ?」

尊敬の面持ちで大きく頷いた私に、居合せたTさんは得意げにこう主張した。

「それを言うなら一番偉いのは私だよ。だって去年のトマトの実を3個残してそのまま枯らせたのよね。こぼれ種で数え切れないくらいの苗が出来たもの」

ブログランキングに登録しています。すみません こちらをクリックしてご協力お願いします。

この記事へのコメント

  • ぐーま

    おはよう~。

    あらら・・・
    楽しい自慢話!!

    ところでこぼれた種から出てきたトマトも
    大丈夫なんですか~??
    (スビバセン素人っぽい質問でした)

    あ、トマトの芽をかいて植えるって知ってます~♪♪
    でもトマトって難しいですよね??
    2015年05月19日 07:09
  • まさ

    昨日はどうも。

    昔いらした場所は特別の想い出がありますね。
    今では面影が消えてしまいました。
    何時もあそこを通ればサチさんの事を思います。
    トマトの8脇枝、私も昨日切って他に刺してみましたが、実際育つかわかりません。
    2015年05月19日 11:38
  • サチ

    ぐーまさん こんにちは

    あら? ぐーまさんは脇芽を知ってた? 偉いなあ。
    私は初めて聞いたので真面目に取りまくりました。
    来年は種から挑戦してみようかなあ?(笑)

    うんうん こぼれ種から出た苗もちゃんと育って実をつけるんですって。
    高い苗を買う必要ないよね。

    でもね。トマトって確かにむずかしいらしいです。
    雨にも弱いし病気にもかかりやすいって。
    うちのは大丈夫かなあ? 心配だわ。
    2015年05月19日 14:31
  • サチ

    まささん こんにちは

    今日は曇りだけど涼しくて気持ちがいい日ですね。

    昨日は本当にありがとうございました。
    懐かしい思い出にちょっぴりウルウルしちゃいました。

    うわあ まささんも脇枝を試されましたか。
    大丈夫ですよ。 きっと育ちますよ。楽しみですね。
    2015年05月19日 14:37
  • yoshi

    お互いに蘊蓄有って、自慢したくなるもんです。
    しかしトマトは、病虫害に弱くて、これから梅雨に入るし、注意しなきゃ~ね。
    出来たら、成果を見せてください。楽しみに待ってます。
    2015年05月19日 17:49
  • Seiko

    ガーベラ綺麗~!! ハッとする赤い色!
    なんて素敵なのでしょう♪♪

    毎年言ってるけど、お花屋さんでは
    ガーベラって、セロファンで1個づつ包まれて
    すごくデリケートな高級な花、
    っていうイメージなんです♪
    だから、(゚ー゚*)。・:*:・ポワァァン です♪♪

    o(〃'▽'〃)oあははっ♪
    トマトの苗自慢、上には上が?
    なんかメチャ面白い!!
    恐れ入りました~~(^▽^笑)
    2015年05月19日 18:38
  • サチ

    yoshiさん こんにちは

    そうなんですよ。 これからですよね。
    雨に弱いみたいで心配です。
    ま 一個でも獲れれば良しとしましょうか。
    2015年05月20日 11:53
  • サチ

    Seikoさん こんにちは

    そうなのよね。 この前お花屋さんでガーベラ見てあまりに高いのでびっくり。
    高貴な花なんですって(笑)

    そうなのよ。
    上には上がいるのよね。
    そんなことを自慢されてもねえ(笑)
    2015年05月20日 11:55

この記事へのトラックバック