嬉しかった事

↑我が家のオダマキ 一輪だけだが母屋の縁側でオダマキ草が開花した。大好きで去年から10鉢程育てているが矢張り黄色が一番早い。可愛いなあと暫く眺めていたら、強い風が吹き込んでなんだか花が寒そうだ。もっと眺めていたかったが可哀相なので戸を閉めた。春が楽しみである 小3の常連Hちゃんから電話が入った。「おばちゃん!黄色い絵の具があったら少し頂けませんか?」仕事中だった私は、「欲…

続きを読む

可愛くない女

↑我が家のピンクパンサー 十数日前、縁側に持ち込んだ際に咲いてくれたこの小花の名を、私はどうしても思い出せなかった。 しかし、どんどん花数が増えて、見事な塊になった今ならはっきりと思い出せる。「ピンクパンサー」である。 一体私の脳の海馬はどうなっているのか?些か不安だがこれも又開き直るしかない現実なのである。 ↑我が家のガーデンシクラメン 常連のお客様2人からチョコ…

続きを読む

下心

↑我が家のマツムシソウ 縁側に持ち込んだマツムシソウが花開いた。本来は夏の花である。つまりは縁側の花環境は夏と同じという事だろうか。 ↑鉢植えの春キャベツ 春キャベツを早く食べたくて畑の新芽を鉢に植え替え母屋の縁側に持ち込んだ。日当たりも温度も充分な縁側なら、マツムシソウ同様早く結実すると思ったからだ。つまりは春キャベツの一番乗りにありつこうとしたのだ。 農業に何…

続きを読む