良い事尽くめの一日

玄関先の鉢植えの春菊が食べ頃なので、毛染めで来店したOさんに積んであげると、「柔らかくて美味しそう!」と大喜びされた。気を良くして畑の菜の花も共に手渡すと、「今夜はご馳走だあ!。」と言われて,作って良かったと嬉しくなった。 ベルが強引にフェンスを乗り越え排泄したせいで、10年来の沈丁花が枯れてしまった。新たにオーダーした新苗が生協から届いたが、蕾が3個もついているではないか。 …

続きを読む

酸っぱすぎる

↑我が家のオキザリス Hさんが「ちょっと早いけど」と沢山の八朔を持ってきてくれた。早速剥いてみるとあまりにも酸っぱすぎる。 「砂糖を沢山かけて食べている」と聞いたが、糖分過多が案じられる。 「重層をかけて食べようかなあ」と言うと「あんたも古いねえ。それじゃあ昭和じゃん!」と笑われた。 品質改良が進む現在では、これ程酸っぱい八朔はないだろうねと話し合ったが、さてこの大量の酸…

続きを読む

畑仕事頑張りました

風もなく寒くもなく、予約も二人だけと最高の畑仕事日和の昨日、畑の片隅の野菜屑置き場を整理した。 1坪ほどのスペースを板で囲い、収穫時の使わない大根の葉、長ネギの青い部分、白菜の外葉等々を雑草と共に放り込んでいたが、数年を経て完全に腐敗して土と化したので、掘り起こして畑のあちこちに放り込んだのだ。 数時間かけて空にして、新たに収穫した長ネギの青い部分や成長しすぎた小松菜やほうれん草…

続きを読む