カリフォルニアライラック

昨日は比較的暖かだったので、縁側のカリフォルニアライラックの鉢を外に出した。戸外でも越冬可能だが一度霜で枯らせた経験があるので、以来冬は室内に置くことにしたのだ。 枯らせてしまって口惜しがる私を見た夫が、あちこち探し回って買ってきてくれた鉢だと思うと、今度こそはとずっと室内で越冬させていたが、夫亡き今はより大事にしたい一鉢である。 風にそよぐブルーの花を見ていると嫌でも夫を思い出…

続きを読む

春の兆し

あちこちのブログで春の花の画像を目にするようになった。ここ熊谷市の冬の寒さは関東一と言われているが、我が家の花壇も一向に春の兆しが見えず、そんな暖かい土地柄が頗る羨ましかった。 しかし昨日は雑草に隠れて小さな小さなサフランを見つけ、やっと我が家にも春がきそうだと嬉しくなった。 そんな気持ちであちこちを入念に見て回ると、椿もポツリポツリと咲き始めているし、なんとカルフォルニアライラ…

続きを読む

テレビ台の塗り替え

居間を白でまとめようとしているとテレビ台の黒がとても気になりだした。妙にイライラするのだ。全てを黒で統一させておしゃれな感じが出たと思い込んでいた頃は、思ってもいなかった事である。 気になり出すと何とかしたくなる因果な性格の私は、白のテレビ台の購入も考えたが、テレビ本体をサイズアップさせた場合には又必要になるからと、取り敢えずは引き出しだけを白のペンキで塗ってみた。 すると枠は黒…

続きを読む